キンメ
24-36 cm 1-6 匹
その他アジ、サバ、シロムツ
クロムツ
0.2-0.3 kg 2-7 匹
船長コメント:
朝一真鶴沖から始めていくも当たりがなかなか出ず長く流して全員当たりはあり型程度はありましたが雰囲気が微妙でしたので大幅に走らせていただき深場で良型狙い!
上手くハマれた方は35㎝台のキンメが3点掛けなどもあり船内少し活気を取り戻してそこでクロムツも混じりでしたが中盤からさ当たりが減ってしまったので再度真鶴沖へ!
こちらではクロムツをポツンポツンと拾えてサバ混じりではありましたが2点掛けなどもあり全員に当たりが回ることがほとんど!
欲張りすぎての針外れもありましたが地道に数を増やせていけました!
朝一スルーは痛かったですがその後広く探らせていただきお土産分は確保成功!キンメも新しく回ってきたポイントもあるみたいですので次回は少し数も期待できるかな〜と言った様子!
広く探っていきますのでぜひお付き合いのほどよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原沖
100M~280M
海況:
水温:15度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
インターネット予約こちら↓


各乗合船は、予約制となっております。
釣り物やご予約についてのお問合せはお電話でお願いします。
詳細は、
0465-63-3884 (大船長) または 090-9301-8907 (若船長)
までお気軽にお問い合わせください。



各乗合船は、予約制となっております。
釣り物やご予約についてのお問合せはお電話でお願いします。
詳細は、
0465-63-3884 (大船長) または 090-9301-8907 (若船長)
までお気軽にお問い合わせください。


料金改定のお知らせ
13000円(氷付きエサ付き)でしたが8/1からは乗船料12000円(氷付き)でエサ別(オキアミ1.5㎏500円で販売)といたします。
またマダイ五目船、手ぶらdeフィッシング船は料金そのまま!据え置きとさせていただきます!
お手数ですが周知のほどよろしくお願いいたします!

2023年02月04日
マダイ
0.6-0.6 kg 0-1 匹
その他イナダ、アジ、サバ、ウマズラハギ、イトヨリ
船長コメント:
朝イチから色濃くベイト反応のようなまとまりのある反応がありその下には太い筋でぐちゃぐちゃとした活性のありそうな反応にありつけ投入直後から良型アジ、サバと当たり活発!イナダも一段と太っていておかず分は難なくここで確保できました〜!!
マダイ反応、ワラサ反応はず〜っとでてましたがどうやら澄み潮が作用してしまい針までぐわーっとあがってくるも仕掛けが見切られてる様子でUターン…
その後岩沖へと回るとこちらはイトヨリ中心に当たっていきこれも良型混じり!こちらも前半戦同様に仕掛けが見切られてる様子で試行錯誤してるうちにイトヨリのギアがあがってしまったので追加して福浦沖へ!
こちらは割と浅めに点在してるマダイの魚影を拾いながら粘ってサバも回ってしまうもこちらで小型ながら待望の本命の顔は拝めました!
当たりには1日困らなかったですがやはり澄み潮でマダイの口に針をかけるのはなかなかの難易度。
ただどこも反応出してくれて当たれば良型確定ポイントにも多数でてくれてましたので今後に期待しましょう!またサバもマサバ、ゴマサバ混じりでしたが内臓脂肪たっぷりの豚サバ級も混じりましたのでこちらは裏本命に頭の片隅に置いといて狙いに来てみてください!!
魚種多彩の内容でしたのであたりに癒されたい方はぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
50M~80M
海況:
水温:15度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
0.6-0.6 kg 0-1 匹
その他イナダ、アジ、サバ、ウマズラハギ、イトヨリ
船長コメント:
朝イチから色濃くベイト反応のようなまとまりのある反応がありその下には太い筋でぐちゃぐちゃとした活性のありそうな反応にありつけ投入直後から良型アジ、サバと当たり活発!イナダも一段と太っていておかず分は難なくここで確保できました〜!!
マダイ反応、ワラサ反応はず〜っとでてましたがどうやら澄み潮が作用してしまい針までぐわーっとあがってくるも仕掛けが見切られてる様子でUターン…
その後岩沖へと回るとこちらはイトヨリ中心に当たっていきこれも良型混じり!こちらも前半戦同様に仕掛けが見切られてる様子で試行錯誤してるうちにイトヨリのギアがあがってしまったので追加して福浦沖へ!
こちらは割と浅めに点在してるマダイの魚影を拾いながら粘ってサバも回ってしまうもこちらで小型ながら待望の本命の顔は拝めました!
当たりには1日困らなかったですがやはり澄み潮でマダイの口に針をかけるのはなかなかの難易度。
ただどこも反応出してくれて当たれば良型確定ポイントにも多数でてくれてましたので今後に期待しましょう!またサバもマサバ、ゴマサバ混じりでしたが内臓脂肪たっぷりの豚サバ級も混じりましたのでこちらは裏本命に頭の片隅に置いといて狙いに来てみてください!!
魚種多彩の内容でしたのであたりに癒されたい方はぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
50M~80M
海況:
水温:15度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
12:02 | 釣果
2023年02月03日
2023年02月02日
2023年01月29日
キンメ
26-31 cm 2-6 匹
その他シロムツ、サバ
クロムツ
0.1-0.3 kg 3-8 匹
船長コメント:
まずは真鶴沖の浅目からみていき速攻で反応にはありつけるも道具投入すると加速して移動してしまいましたが別動体の反応があたってくれて爆裂〜って感じではないものの当たりは全員に回りキンメ、クロムツと顔見れ続く流しも同じような感じで当たり取れていけました!!
その後ポイントを少し変えてこちらでもキンメ、クロムツ、シロムツとまばらながらも船内顔見れました!
潮も流れていたので岩沖を攻めると当たりは全員にあるもサバの邪魔や思わぬ横取りもありこちらでは伸び悩んでしまい数回チャレンジするも追加はほんとすずめの涙程度でしたので大きくポイント変えてキンメ狙い!
こちらも船内まばらでしたが当たれば中型サイズで2匹ほど乗ってくれる流しもあり納竿まで船内なにかしらは拾えました!!
少し魚が動き出してきて当たりも増えました!
朝チャンス炸裂してくれるような反応も見受けられましたので今後に期待できるかと!
雰囲気も良くなってきたのでぜひチャレンジしにきてみてください!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原沖
100M~300M
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
26-31 cm 2-6 匹
その他シロムツ、サバ
クロムツ
0.1-0.3 kg 3-8 匹
船長コメント:
まずは真鶴沖の浅目からみていき速攻で反応にはありつけるも道具投入すると加速して移動してしまいましたが別動体の反応があたってくれて爆裂〜って感じではないものの当たりは全員に回りキンメ、クロムツと顔見れ続く流しも同じような感じで当たり取れていけました!!
その後ポイントを少し変えてこちらでもキンメ、クロムツ、シロムツとまばらながらも船内顔見れました!
潮も流れていたので岩沖を攻めると当たりは全員にあるもサバの邪魔や思わぬ横取りもありこちらでは伸び悩んでしまい数回チャレンジするも追加はほんとすずめの涙程度でしたので大きくポイント変えてキンメ狙い!
こちらも船内まばらでしたが当たれば中型サイズで2匹ほど乗ってくれる流しもあり納竿まで船内なにかしらは拾えました!!
少し魚が動き出してきて当たりも増えました!
朝チャンス炸裂してくれるような反応も見受けられましたので今後に期待できるかと!
雰囲気も良くなってきたのでぜひチャレンジしにきてみてください!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原沖
100M~300M
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
15:14 | 釣果
2023年01月27日
2023年01月26日
ベニアコウ
3.1-3.1 kg 0-1 匹
4人で1匹
船長コメント:
久々のベニアコウ船の出番!
朝イチベニアコウの当たりは出ずそのまま大幅にポイント変えてのリスタート!
外道の当たりが邪魔にならない程度にポツンポツンとありそれに紛れて本命浮上!!
前回に比べてなにかしらの当たりが格段に増えて魚も動き出した様子!
もしかしたらXday間近かもしれませんね〜。
次回の出船予定は1/29(日)2/2(木)です!
少人数で出船することが予想されます!なので配当率も…
ぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
南沖
850M~1100M
海況:
水温:16.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
3.1-3.1 kg 0-1 匹
4人で1匹
船長コメント:
久々のベニアコウ船の出番!
朝イチベニアコウの当たりは出ずそのまま大幅にポイント変えてのリスタート!
外道の当たりが邪魔にならない程度にポツンポツンとありそれに紛れて本命浮上!!
前回に比べてなにかしらの当たりが格段に増えて魚も動き出した様子!
もしかしたらXday間近かもしれませんね〜。
次回の出船予定は1/29(日)2/2(木)です!
少人数で出船することが予想されます!なので配当率も…
ぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
南沖
850M~1100M
海況:
水温:16.6度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
12:45 | 釣果
2023年01月24日
2023年01月22日
マダイ
0.6-1.1 kg 0-2 匹
0はおひとり様のみ その他アジ、イナダ
船長コメント:
朝イチは真鶴沖から勝負!
連日の澄み潮、潮の流れなくでエサ取り優勢でタイミング合えばイナダ、アジといった感じでお土産貯めるのも容易ではなくこまめに手返しを繰り返しここだというタイミングで当たり拾えてまずは船内マダイの顔見れました!
その後粘るもエサ取りが勢力拡大でまだ鯛は反応出しているもの撤退…
その後真鶴沖〜岩沖をポイント変えて転々と回っていくもどこもエサ取り先行でチャンス少なめとハードな釣りに。
気を取り直して三ツ石沖をと1ヶ所目はぐわ〜っと反応上がってくるも当たりは拾えずエサ取りに2ヶ所目で同じく反応上がってきたところでダブルヒット!お手頃サイズながらもマダイ追加成功!!
ラスト港前でもマダイ追加できておひとり様は残念ながら本命ゲットとはいきませんでしたがあとの方は捕獲成功!
どこも反応出すも長くはチャンスが続かない様子。
反応がどかっと出てるところは粘り作戦で行きますが当たる時はひと流し5〜15分の間にチャンスがきてそこで拾えるかどうかと言った様子でしたのでこまめに転々とポイントを変えていきたいとおもいます!
また棚取ってからの短期勝負というところもありましたので重めの仕掛けで素早い仕掛けの動きで誘うのも有効かと思います!
明日以降も狙っていきますのでぜひチャレンジよろしくおねがいします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
50M~90M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:曇り
0.6-1.1 kg 0-2 匹
0はおひとり様のみ その他アジ、イナダ
船長コメント:
朝イチは真鶴沖から勝負!
連日の澄み潮、潮の流れなくでエサ取り優勢でタイミング合えばイナダ、アジといった感じでお土産貯めるのも容易ではなくこまめに手返しを繰り返しここだというタイミングで当たり拾えてまずは船内マダイの顔見れました!
その後粘るもエサ取りが勢力拡大でまだ鯛は反応出しているもの撤退…
その後真鶴沖〜岩沖をポイント変えて転々と回っていくもどこもエサ取り先行でチャンス少なめとハードな釣りに。
気を取り直して三ツ石沖をと1ヶ所目はぐわ〜っと反応上がってくるも当たりは拾えずエサ取りに2ヶ所目で同じく反応上がってきたところでダブルヒット!お手頃サイズながらもマダイ追加成功!!
ラスト港前でもマダイ追加できておひとり様は残念ながら本命ゲットとはいきませんでしたがあとの方は捕獲成功!
どこも反応出すも長くはチャンスが続かない様子。
反応がどかっと出てるところは粘り作戦で行きますが当たる時はひと流し5〜15分の間にチャンスがきてそこで拾えるかどうかと言った様子でしたのでこまめに転々とポイントを変えていきたいとおもいます!
また棚取ってからの短期勝負というところもありましたので重めの仕掛けで素早い仕掛けの動きで誘うのも有効かと思います!
明日以降も狙っていきますのでぜひチャレンジよろしくおねがいします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
50M~90M
海況:
水温:16.5度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:曇り
11:45 | 釣果
2023年01月21日
クロムツ
0.2-0.4 kg 3-9 匹
その他シロムツ、メダイ、ユメカサゴ、サバ
キンメ
26-27 cm 0-3 匹
船長コメント:
現場近くから北東の風が強く海もゴチョゴチョしてて探索が少し時間かかるも反応見つかり潮の流れも読みづらかったので前後に反応置いてやってみるも潮の流れが皆無…ギリギリ前に引っ張って当たり取れた方はキンメ最高3点掛け!
続く流しは澄み潮&流れ無しといった悪条件で当たりは完全に遠のいてしまい3連続当たりなしとハードモードに…
途中クロムツ混じりで当たりがまわったポイントをしつこく流し変えていきサバに制圧されながらも船内半数の方がクロムツの流しもありポツーンポツーンと拾えていけました!
それも下火になってしまい大きく移動してそこで本日のハイライト!総員当たる場面やクロムツ多点掛けがあり流し変えを繰り返してお土産を確保!
クロムツはトップ9匹!なんとかおかず分確保はできたかなと綱渡り状態ではありましたが要所要所であたり重ねて行けましたので濁り潮と流れに期待しつつ頑張っていきましょうー!
釣り場と水深:
真鶴沖
100M~260M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
0.2-0.4 kg 3-9 匹
その他シロムツ、メダイ、ユメカサゴ、サバ
キンメ
26-27 cm 0-3 匹
船長コメント:
現場近くから北東の風が強く海もゴチョゴチョしてて探索が少し時間かかるも反応見つかり潮の流れも読みづらかったので前後に反応置いてやってみるも潮の流れが皆無…ギリギリ前に引っ張って当たり取れた方はキンメ最高3点掛け!
続く流しは澄み潮&流れ無しといった悪条件で当たりは完全に遠のいてしまい3連続当たりなしとハードモードに…
途中クロムツ混じりで当たりがまわったポイントをしつこく流し変えていきサバに制圧されながらも船内半数の方がクロムツの流しもありポツーンポツーンと拾えていけました!
それも下火になってしまい大きく移動してそこで本日のハイライト!総員当たる場面やクロムツ多点掛けがあり流し変えを繰り返してお土産を確保!
クロムツはトップ9匹!なんとかおかず分確保はできたかなと綱渡り状態ではありましたが要所要所であたり重ねて行けましたので濁り潮と流れに期待しつつ頑張っていきましょうー!
釣り場と水深:
真鶴沖
100M~260M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M
天候:晴れ
13:24 | 釣果