2023年06月04日

イサキ
18-40 cm 5-25 匹
1隻目 メジナ2〜8匹 その他タカベ、イナダ
イサキ
18-38 cm 8-22 匹
2隻目 その他メジナ3〜7匹 その他タカベ

船長コメント:
本日は2隻で出撃!

昨日、一昨日の雨の影響の濁り潮が到来で期待値高まりモーニングも反応どっさり!
少々潮が流れてくれてて多少当たりにバラつきはありましたがうまく乗れた方は1時間ちょっとで二桁越え!!

その後3号船は更なる好群求めて回らせてもらうもここから迷える子羊となってしまい深場、浅場広く見させていただくもなかなかこれだ!っというのがなく結局朝イチポイントに戻りポツーンポツーンとメジナをまじえて当たり拾っていただきました〜。
後半にかけては流れが完全に止まってしまうも船下通過時に半数の方が当たる場面が多くなり小追加、更にラスト30分で水温が上がったタイミングでチャンスありここで小追加と大掛かりなチャンスタイムはありませんでしたが群は1日通して捕らえ続けられ2隻通して二桁越えの方が半数以上!
20匹台の方もちらほらと、昨日より格段に魚の大きさも良かったのでお土産分は確保!

うねりも明日には落ち着いてくると思いますので明日以降も期待持てそうです!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!!

釣り場と水深:
初島沖
40M~55M

海況:
水温:20.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:南西 無風
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1685845881-1-2643-ck.jpeg 1685845883-2-8625-ck.jpeg 1685846025-1-7984-ck.jpeg 1685846025-2-6024-ck.jpeg
11:10 | 釣果

2023年06月03日

イサキ
18-35 cm 5-36 匹
一桁はおひとり様のみ その他タカベ

船長コメント:
本日はキャンセルが相次ぎ1隻ゆったりで出船いたしました!

現場は昨日の風のうねりが残っていましたが風はそこまで〜っと反応は依然健在でひと流し目から当たりは出ましたがイマイチ連チャンせずその後数カ所転々とまわりどこも顔だけで捜索させていただきここでビンゴ!!
小型、中型、良型と完全混じりでしたが当たり方は抜群によく持続性もバッチリ◎
1時間以上入れ食いタイムありでそこからも納竿までペースの上がり下がりはありましたが連チャンやダブルをまじえて当たり出てくれました!

30匹台の方もちらほら、半数以上の方が20匹オーバー!おひとり様のみ眠りにつかれた方は1桁でしたがそのほかはみなさん二桁越えてくれました!!

15時現在、明日も1隻ゆったりのご予約状況!雰囲気も良かったのでぜひチャレンジよろしくお願いします!!

釣り場と水深:
初島沖
40M~50M

海況:
水温:20.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:雨→曇り

1685771875-1-5758-ck.jpeg 1685771877-2-1557-ck.jpeg
14:15 | 釣果

2023年06月01日

イサキ
19-41 cm 11-40 匹
その他メジナ、タカベ、ウマズラハギ

船長コメント:
本日も南沖!

朝イチは連日続く好調ポイント見るも本船は空振りに終わってしまい少し不穏な雰囲気…
2ヶ所目は潮に流しながら広く攻めていきポツンポツンと船内どこかしらでは顔見れ始め群れも広範囲に広がっているので大流し!
エサ取りの塩梅でいい流しダメ流しありましたが型は比較的昨日よりよく30㎝台がほとんど!!

中盤浅場探索にて船内数匹入ったものの連チャンせず再び反応見ながら最初は間を空けて船内当たり取っていきましたが後半は一段と早い潮が来てここでスイッチ入りバリバリタイム!!

総員二桁越え!トップ40匹2名、続いて38、35、34匹と続き平均して20匹前後の方がほとんどでした!!

明日は強風予報のためお休みです。
明後日以降は台風の影響もでなさそうですので連日出船予定!土日は2隻体制でおまちしておりますが今現在1隻ゆったりといったご予約状況ですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!!

釣り場と水深:
初島沖
40M~50M

海況:
水温:21度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り

1685586002-1-5447-ck.jpeg 1685586004-2-5392-ck.jpeg 1685586005-3-579-ck.jpeg
11:07 | 釣果

2023年05月31日

イサキ
18-37 cm 5-43 匹
その他メジナ、タカベ、ウマズラハギ

船長コメント:
昨日は港整備でお休み、1日空けての初島沖でしたが少々海悪くうまく投入しないと風で仕掛けが〜。
なんてこともありましたが今日のモーニングは特大チャンス!ダブル、トリプル連チャンの方もいて少し偏りありましたが1時間ほどバリバリ入れ食いタイム!!
そこからはエサ取りなどがぼちぼち出始めてちょっとだけペースダウンしてしまうもうまく対応できた方は順調に数を中盤まで伸ばせていけました!!

後半戦は潮が回ってるのか少し不規則になってしまい流れたり流れなかったり〜。
というわけで反応を各所見回らせていただき上ドン、流し込んで何人かと地道に小追加!

というわけでゆったり1隻で出船しましたが40匹台が2名さま、30匹台20匹台の方もちらほらとで平均してみると15〜20匹かなと好調キープでした!
これが一時的なものなのかここから続いてくれるのか定かではありませんが反応、雰囲気共に各ポイント悪くないので今後に期待しましょう!

ご予定が合う方はお早めの釣行をおすすめします!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!

 

釣り場と水深:
初島沖
35M~50M

海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:1.0-1.5M→0.5-1.0M
天候:雨→曇り

1685499552-1-2740-ck.jpeg 1685499554-2-4902-ck.jpeg 1685499555-3-5196-ck.jpeg
11:11 | 釣果

2023年05月29日

イサキ
23-38 cm 11-18 匹
その他タカベ

船長コメント:
まずは一昨日、昨日と当たった周りを攻めてみるもこちらは潮流れずエサ取りが山に…
ポイント変えてから当たりは出てこちらは昨日とは違う群れで当たれば良型!
長く流すとエサ取りが出てきてしまうので昨日までのような大流しできませんがこまめな流し変えでチャンスメイク!タイミング合えば2連チャンとチャンス短いながらも拾い釣り〜!

後半にかけては群れに塊が出てきてくれて連チャンタイムもありました!
潮が流れなかった分エサ取りがすこし出てきてしまいハイペースまでとはいきませんでしたが総員良型揃いで二桁越え!
あわや20匹だったかな〜っと雰囲気ムンムンでしたね!
明日は港行事のためお休みです。明後日からゆったり出船確定ですのでお仲間急募です!
雰囲気も上向きですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖
35M~50M

海況:
水温:20.2度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:南西 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り

1685331478-1-1795-ck.jpeg 1685331480-2-247-ck.jpeg
12:08 | 釣果

2023年05月28日

イサキ
18-36 cm 0-31 匹
0はおひとり様 メジナ多数

船長コメント:
本日はモーニングチャンスあり!
一投目からパタパタ〜っと食い始めダブルもちらほら30分ほどは入れ食いタイムありで早々に二桁越えた方も!?
そこからは反応は船下or船の半径15m周りをぐるぐる回遊してくれてうまく乗せられると棚取って速攻でヒット!エサも瞬殺ではなくしばらく残ってる様子で仕掛けを長くしてみたり細くしてみたりと試行錯誤するとどこでもチャンスありで工夫次第で連チャンなんて雰囲気でした!

後半はサイズアップ狙い数カ所やってみてどこでも型は見れましたがやはりエサ取りの濃い薄いで反応の持続時間に限りがありそうな感じ!
ラストは好群当たりほとんどの方が釣果伸ばせて終わってみれば30匹台20匹台の方がちらほら半数以上の方が二桁越えていただけました!

いよいよですかね!?明日は現在2名とゆったりですのでご予定合うかたはこの機にぜひチャレンジよろしくお願いします!!
 

釣り場と水深:
初島沖
35M~45M

海況:
水温:20.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1685240501-1-5635-ck.jpeg 1685240502-2-8439-ck.jpeg 1685240504-3-5837-ck.jpeg 1685240506-4-3051-ck.jpeg
11:10 | 釣果

2023年05月26日

イサキ
22-37 cm 2-12 匹
その他タカベ、ウマズラハギ
メジナ
0.6-1 kg 1-4 匹

船長コメント:
昨日は初島禁漁日で1日空けての初島沖へ!

反応多数見えたもののやはり連日同様交わされスルーされと通りすがりに申し訳ない程度の1匹2匹…と広く探らせていただき3ヶ所目で少し持続できる反応を狙っていき当たり拾えましたが次第にエサ取りへと〜。
こまめに当て変えて拾える方は拾ってくださいと難易度はありながらもここで大半のお客様はイサキとご対面成功!
中盤からはチャンスを見計らいながらここだ!というところで粘りに粘り、間が開きながらも型程度は船内みれ始めほんの少し潮が流れ始めるとペースUPでここで二桁越えされた方もいてと久々に可能性感じられる雰囲気でした!

水面も赤潮や潮カスが溜まってきたのでいよいよですかね〜。明日は1隻仕立て船、1隻は団体様のご予約いただき満席となりました!
明後日からはゆったりのご予約状況ですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
 

釣り場と水深:
初島沖
35M~50M

海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい→薄濁 -
風向きと強さ:南東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1685067208-1-8170-ck.jpeg
11:03 | 釣果

2023年05月24日

イサキ
23-38 cm 2-9 匹
その他メジナ、ウマズラハギ

船長コメント:
昨日はシケでお休みして1日空けて船長もリフレッシュしたところでお魚さんもリフレッシュできたかな〜?っと現場着くと幅はそこまでないものの色濃く高さのある反応が広く点在!
上手く乗せられれば〜っとおもうも道具を避けてしまい船の下入ってきても1人当たればいい方で最悪ツケ餌付いててもスルー。

中盤からは若干ながらも潮が流れ始めそれに伴いひと流しポツーンポツーンと船内どこかしらで当たりを出してくれました!型はほとんどが30㎝オーバーで大きいものは30㎝台後半!
後半は足をとめて拾っていくスタイルで反応も船の周りor船の下に着いてくれて納棺間際まで反応には困らず当たりは出せる方は〜っと言った状況!

反応に対して食いはこんなもんじゃねぇだろっと言った群れでしたが全体的に食いと反応の出し方が合ってない様子で食い渋りは継続でした。
群れがいくらか多く見受けられたのでここ最近の中ではチャンスは多め?
明日以降に期待しからできないですがそろそろ食い出してほしいところ!

※明日は偶数週のため漁場お休みのため明後日以降のご予約をおまちしております!またあしたは残り2回となったベニアコウ船出船です!ぜひ遊びに来てください!

拙い願いこめて明日からも出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖
35M~45M

海況:
水温:19.8度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1684894409-1-2335-ck.jpeg 1684894411-2-2084-ck.jpeg 1684894412-3-4093-ck.jpeg
11:04 | 釣果

2023年05月22日

イサキ
24-38 cm 4-7 匹
その他メジナ

船長コメント:
昨日の反省活かして得意ポイントはスルー!
別ポイントから始めていくも反応少なくそのかわりエサ取りも少なかったので反応が通過したタイミングで1人〜また1人〜っと当たりは取れました!

プチチャンスタイムもありここで4〜5匹釣れたお客様も多くなんとか二桁越えまでの下地はできくいも下がってきてしまったところでグルグルと回っていくもそのほかはエサ取り嵐でどうにも首が回らない状態に…
後半やっと活性がありそうなものにあえてダブルなどもありどかっとした追加はでなかったものの次に繋がったかな〜っと。

食いが渋いのもあり本日はバラシも結構目立って見えました。
明日は北東の風ぼちぼち&雨陽気ですので海をかき混ぜてもらって好転をお願いしたいところですね!
次回に期待して頑張っていきましょう!!

釣り場と水深:
初島沖
35M~50M

海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1684721156-1-4260-ck.jpeg 1684721158-2-6600-ck.jpeg
11:00 | 釣果

2023年05月21日

アブラボーズ
30-30 kg 0-1 匹

船長コメント:
ベニアコウ船ラストシーズン!

潮の流れがなく苦戦模様か?とおもわれたので前回の反省を活かし今回は広範囲でさぐっていきました!
中盤当たりでメガヒットして浮上したのは30㎏級のアブラボーズ!
後半にかけては外道の当たりが出始めたのでそろそろか?と思われるも本命までは当たり届かずラスト2回に持ち越しとなりました。

ベニアコウ船も残すところ5/24(木)5/28(日)の2Days!ラストシーズンぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
南沖
850M~1100M

海況:
水温:19.6度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1684673846-1-1523-ck.jpeg
21:52 | 釣果