タチウオ
65-105 cm 6-24 匹
当たり好調
アマダイ
20-31 cm 0-3 匹
その他ワニゴチ、アカボラ、イトヨリ
船長コメント:
本日も港の前からスタート!
潮の流れがほぼなく〜真鶴沖も同じように今日のところは流れずとのことなのでしばらくの間は転々と港前を!アマダイの当たりでたところでイトヨリ、アカボラやミズガレイなどの外道も拾えましたがやはりまだ下潮が暗い様子で当たり連発までは…
三ツ石沖に移動すると少しでもこちらは流せるようになりそこから3人同時ヒット、4人同時ヒットと外道混じりで当たりが出始めるとアマダイの顔も順々に見れてひと盛り上がりありました〜!
それからはタチウオ狙いに小田原沖に!
到着してすぐに入れ食いモード!落とせば当たってくれてしばらくの間は流しっぱなし!最高10連チャンなど活性は高く依然雰囲気は好調キープ!
途中群れが動き出してしまい乗せては当たっての繰り返し!
ラスト1時間ほどは移動性ながらもわりとまとまったところをやらせていただくもこちらは連発あたりとまではいかず少しテクニカルな展開!
トップ24匹!二桁以上の方がほとんどでした!
前半〜中盤までは指示棚さえしっかりおさえていただければエサは必ず盗りにきてくれてあとは打率次第!後半はしっかりネチネチと竿を動かせた方は当たり拾えてましたね!
決して難しい〜って感じでもなく誰でもチャンスはあるような感じでしたので気を取り直して明日以降に期待したいところです!
※当宿のタチウオ狙いの棚は水面〜天秤までの位置で上からの指示棚になります。
リールの水深計だと狂いが出やすくなっておりますので必ず道糸のマーカーを数えて棚取りをよろしくお願いします
アマダイは潮の回復次第といったところですがまとまってるところは当たりも出てくれたので明日以降も頑張っていきましょ!
タチウオは連日同様反応のまとまりあり!あとは各々の打率次第でした!
明日以降も連日出船していきたいとおもいますのでぜひお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~150M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り












