イサキ
24-34 cm 2-9 匹
その他マダイ1.5㎏ ウマズラハギ、メジナ、アジ、サバ、ヒメダイ
船長コメント:
本日はゆったり少人数!
真鶴沖浅場にてスタート!反応少なく当たりなくでそのあと深場でアジ狙い!タイミングあった方は顔見れてあとはサバが回ってしまったので見切りをつけて初島沖へ!
漁場についてからは連日同様まとまった反応は多数健在!しかしサバが元気してしまい序盤の方はサバから逃げる展開に〜。
苦戦模様ながらも中盤からは顔見れる流しもあったりと時折連チャンヒットも!
後半は流し込んでいき魚が入ってくるのを待って粘って入ってきたタイミングで数人ヒット!
最高3点掛けもあり群れ自体の活性は悪くない様子でした〜!あとは動きが止まってくれるかどうかといったところでしたね〜。
明日はタチウオ船、午前イサキ&マダイ五目船出船確定!今現在3名様〜4名様とゆったり!
また明後日5/2(水)も同様少人数ですので高配当狙ってぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜初島沖
40M~70M
海況:
水温:18.9度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:雨
2024年04月29日
イサキ
22-38 cm 4-13 匹
その他メジナ、サバ
船長コメント:
まずは真鶴沖にて浅場から始めていきメジナをゲット!そのあとは深場にてアジを狙おうかなーと向かいましたが本日はお留守の様子で初島沖へ!
到着してからは反応捕らえるも動き早く船下通過時は数人ずつヒットしていき地道に数を伸ばしていく展開!
それからも謙信的に群れに当て変えていきましたが中盤過ぎてからは段々と群れの動きが止まってきてそれからは連チャンヒット!
シングルヒットで連チャンの方や確実に多点掛けを狙った方と各々でしたが平均して当たり半数の方が二桁越え!
みなさまお土産になりました〜!後半の群れは型もよく35㎝級多かったですね〜!
明日は現在3名様とゆったり!配当率もいいと思いますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜初島沖
40M~80M
海況:
水温:18.7度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
22-38 cm 4-13 匹
その他メジナ、サバ
船長コメント:
まずは真鶴沖にて浅場から始めていきメジナをゲット!そのあとは深場にてアジを狙おうかなーと向かいましたが本日はお留守の様子で初島沖へ!
到着してからは反応捕らえるも動き早く船下通過時は数人ずつヒットしていき地道に数を伸ばしていく展開!
それからも謙信的に群れに当て変えていきましたが中盤過ぎてからは段々と群れの動きが止まってきてそれからは連チャンヒット!
シングルヒットで連チャンの方や確実に多点掛けを狙った方と各々でしたが平均して当たり半数の方が二桁越え!
みなさまお土産になりました〜!後半の群れは型もよく35㎝級多かったですね〜!
明日は現在3名様とゆったり!配当率もいいと思いますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜初島沖
40M~80M
海況:
水温:18.7度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 15:41
| 釣果
2024年04月29日
タチウオ
65-105 cm 5-18 匹
その他アジ
船長コメント:
本日は半数の方がレンタル&ビギナー様でしたのでまずはレクチャーから〜。
現場到着して反応はすぐにありつけて〜1投目からヒット!当たりは悪くなくで落とせば当たりまでは最短!しかし速合せも多く〜あたり数=釣れた数とはいかずでしたが、それでも船の中に順調に入っていきまずはスタートダッシュ成功!
そのあと少しずつ反応も動いてしまい船下は端の反応になってしまうもタイミングあった方はポツン、ポツンとペースダウンしてしまうも拾える方は拾っていただいて〜チャンスタイム第2弾目指して反応に当て変えていき朝ほどの活性はない中でも当たりだけは皆様に周り勝負は各々していただけました!
うまくハマれた方は連チャンしていきここでも追加成功!
後半はなかなか群れの上に潜り込めず船下の滞在時間は短いながらも入ってきた時は複数名ヒット!
トップ18匹!朝レクチャーに参加していただいた船釣り初めての方、タチウオ初挑戦の方、レンタルの方も4〜13匹とお土産ゲット成功!
ナイスファイトありがとうございました!
明日はいま現在午前イサキ&マダイ五目船のみ確ておりますが〜3名様以上ご予約でアマダイ×タチウオリレー船、タチウオ船も出船いたします!
皆様のご予約、お問い合わせよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖 タナ
65M~110M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-105 cm 5-18 匹
その他アジ
船長コメント:
本日は半数の方がレンタル&ビギナー様でしたのでまずはレクチャーから〜。
現場到着して反応はすぐにありつけて〜1投目からヒット!当たりは悪くなくで落とせば当たりまでは最短!しかし速合せも多く〜あたり数=釣れた数とはいかずでしたが、それでも船の中に順調に入っていきまずはスタートダッシュ成功!
そのあと少しずつ反応も動いてしまい船下は端の反応になってしまうもタイミングあった方はポツン、ポツンとペースダウンしてしまうも拾える方は拾っていただいて〜チャンスタイム第2弾目指して反応に当て変えていき朝ほどの活性はない中でも当たりだけは皆様に周り勝負は各々していただけました!
うまくハマれた方は連チャンしていきここでも追加成功!
後半はなかなか群れの上に潜り込めず船下の滞在時間は短いながらも入ってきた時は複数名ヒット!
トップ18匹!朝レクチャーに参加していただいた船釣り初めての方、タチウオ初挑戦の方、レンタルの方も4〜13匹とお土産ゲット成功!
ナイスファイトありがとうございました!
明日はいま現在午前イサキ&マダイ五目船のみ確ておりますが〜3名様以上ご予約でアマダイ×タチウオリレー船、タチウオ船も出船いたします!
皆様のご予約、お問い合わせよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖 タナ
65M~110M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 15:30
| 釣果
2024年04月28日
ベニアコウ
3.1-5.2 kg 0-1 匹
4人で2匹
船長コメント:
本日も南沖へ!
わりと近場のポイントからスタート!
潮は流れている様子でしたが予想以上のかっとび潮で糸吹けまくり〜。
数投チャレンジするも外道のみで本命を確認できずポイントを大きく変えていきました〜。
移動しても潮は流れていましたがガクガクっと当たりあり!外道の方もいらっしゃいましたが本命もゲット!そのあとも移動していき追加ヒット!
こちらも本命でお客様4名様チャレンジで2匹、半数の方がゲットと高配当!
5/2(木)は配船の都合でベニアコウ船はお休みです。
次回の出船は5/5(日)5/9(木)です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
次回の出船は5/
釣り場と水深:
相模湾南沖
850M~1100M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
3.1-5.2 kg 0-1 匹
4人で2匹
船長コメント:
本日も南沖へ!
わりと近場のポイントからスタート!
潮は流れている様子でしたが予想以上のかっとび潮で糸吹けまくり〜。
数投チャレンジするも外道のみで本命を確認できずポイントを大きく変えていきました〜。
移動しても潮は流れていましたがガクガクっと当たりあり!外道の方もいらっしゃいましたが本命もゲット!そのあとも移動していき追加ヒット!
こちらも本命でお客様4名様チャレンジで2匹、半数の方がゲットと高配当!
5/2(木)は配船の都合でベニアコウ船はお休みです。
次回の出船は5/5(日)5/9(木)です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
次回の出船は5/
釣り場と水深:
相模湾南沖
850M~1100M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 17:06
| 釣果
2024年04月28日
タチウオ
65-105 cm 6-18 匹
当たり多数
アマダイ
22-31 cm 0-3 匹
その他アジ、サバ、アカボラ
船長コメント:
本日もアマダイ狙いから!
港前から始めて行き数人顔見れたものの後続のあたり乏しく外道のあたりも少なめだったのでまずは真鶴沖のアジポイントへ!こちらは昨日よりサバやシキシマハナダイ等も多くなにかしらは当たってるような感じで2流ししてまずはお土産に!
そのあとは大きくポイントをかえて早々に4人同時ヒットでアマダイやイトヨリ追加!そのあともアカボラ混じりでポツンポツンと当たる場面もありここでタチウオに切り替え!
今日は昨日より反応は見やすく反応踏めたところで投入!棚は80m前後とわりと浅め!
しばらくして当たりが回り始めると誰かしらはタチウオとゲットできて連チャンで掛けていただけた方も!速合せ等でバラシも多い様子でしたがまずは立ち上がりはまずまず!
次第に少しずつ難しくなってきてしまうもこまめに誘えてる方は当たりは取れてました!
結局ひと流しをじっくりやらせていただき反応も落ち着いてくれて本日はタチウオ移動なし!
というわけでトップ18匹!8割の方が二桁越えで15匹平均!満遍なく当たった印象でした〜!
タチウオ狙いは4/29(月)5/1(水)5/2(木)とタチウオ専門船で出船確定!お仲間募集中です!
明後日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船確定しておりますが〜アマダイ×タチウオリレー船orタチウオ船もご予約いただければ出船いたしますのでご予約、お問い合わせよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~110M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-105 cm 6-18 匹
当たり多数
アマダイ
22-31 cm 0-3 匹
その他アジ、サバ、アカボラ
船長コメント:
本日もアマダイ狙いから!
港前から始めて行き数人顔見れたものの後続のあたり乏しく外道のあたりも少なめだったのでまずは真鶴沖のアジポイントへ!こちらは昨日よりサバやシキシマハナダイ等も多くなにかしらは当たってるような感じで2流ししてまずはお土産に!
そのあとは大きくポイントをかえて早々に4人同時ヒットでアマダイやイトヨリ追加!そのあともアカボラ混じりでポツンポツンと当たる場面もありここでタチウオに切り替え!
今日は昨日より反応は見やすく反応踏めたところで投入!棚は80m前後とわりと浅め!
しばらくして当たりが回り始めると誰かしらはタチウオとゲットできて連チャンで掛けていただけた方も!速合せ等でバラシも多い様子でしたがまずは立ち上がりはまずまず!
次第に少しずつ難しくなってきてしまうもこまめに誘えてる方は当たりは取れてました!
結局ひと流しをじっくりやらせていただき反応も落ち着いてくれて本日はタチウオ移動なし!
というわけでトップ18匹!8割の方が二桁越えで15匹平均!満遍なく当たった印象でした〜!
タチウオ狙いは4/29(月)5/1(水)5/2(木)とタチウオ専門船で出船確定!お仲間募集中です!
明後日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船確定しておりますが〜アマダイ×タチウオリレー船orタチウオ船もご予約いただければ出船いたしますのでご予約、お問い合わせよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~110M
海況:
水温:19.1度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:14
| 釣果
2024年04月27日
タチウオ
65-105 cm 2-13 匹
その他アマダイ、クロムツ、アジ、サバ
船長コメント:
まずは三ツ石沖からアマダイ狙い!
あたり少ないながらもアマダイの顔は見れましたが全体的に厳し目でしたので深場にてアジを少し狙いにいきましたが潮が暗いのもありクロムツも浮上!
配当も悪くなくアジ、クロムツとお土産に!
そのあと追加でアマダイ狙うも顔見たよ!ってだけで厳し目でした〜。
タチウオに移行してからすぐは反応浅く棚65〜75m!食いもよくていきなりバリバリタイム!テンポよく数は増えていきましたがいきなり消滅?大移動?そのあとこれといったまとまりのあるものが見れなくなってしまい小規模反応で残り時間は拾い釣り。タイミングで3人4人5人と釣り上げられる場面もあり、2回連チャンで拾えたりとそんなこんなでテクニカルながらも粘りに粘って半数の方がレンタル&ビギナー様でしたがそれらの方含めての二桁越えの方も半数!
毎日状況は違いますが〜できるだけ当たり多く出るポイント目指して立ち回っていきたいと思います!明日以降も出船していきたいと思いますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
60M~120M
海況:
水温:18.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
65-105 cm 2-13 匹
その他アマダイ、クロムツ、アジ、サバ
船長コメント:
まずは三ツ石沖からアマダイ狙い!
あたり少ないながらもアマダイの顔は見れましたが全体的に厳し目でしたので深場にてアジを少し狙いにいきましたが潮が暗いのもありクロムツも浮上!
配当も悪くなくアジ、クロムツとお土産に!
そのあと追加でアマダイ狙うも顔見たよ!ってだけで厳し目でした〜。
タチウオに移行してからすぐは反応浅く棚65〜75m!食いもよくていきなりバリバリタイム!テンポよく数は増えていきましたがいきなり消滅?大移動?そのあとこれといったまとまりのあるものが見れなくなってしまい小規模反応で残り時間は拾い釣り。タイミングで3人4人5人と釣り上げられる場面もあり、2回連チャンで拾えたりとそんなこんなでテクニカルながらも粘りに粘って半数の方がレンタル&ビギナー様でしたがそれらの方含めての二桁越えの方も半数!
毎日状況は違いますが〜できるだけ当たり多く出るポイント目指して立ち回っていきたいと思います!明日以降も出船していきたいと思いますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
60M~120M
海況:
水温:18.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
posted by よしひさ丸 at 13:20
| 釣果
2024年04月27日
イサキ
22-35 cm 6-27 匹
その他メジナ、ウマズラハギ、サバ
船長コメント:
クロムツ0.4〜0.6㎏ 0〜6匹
アジ35〜43㎝ 0〜5匹
本日は三ツ石浅場から探索!メジナのみ顔見れましたが雰囲気いいとは言えず〜真鶴沖にてイサキ顔だけは見れましたがイマイチ連チャンせずでしたのでしばし深場にてアジ狙い!
ここで昨日に引き続きメガアジ級ゲットできましたがそれに加えてクロムツもゲット!ダブル掛けなどもありここでお土産に!
初島沖へそのあと向かい到着してすぐにまとまった反応は数ヶ所捕えられるも船下通すのは至難の業で謙信的に先回りor辛抱スタイルでタイミングで釣り上げられる場面もと言った様子でしたが次第に船下滞在時間も長くなりそれに伴い当たりも増加!
ダブルや連チャンなどもありトップ27匹二桁越えの方も多く前半〜後半で魚種賑やか!お土産になりました〜!!
明日は配船の都合でイサキ&マダイ五目船はお休みですが明後日以降は連日募集しておりますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜初島沖
40M~90M
海況:
水温:18.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
22-35 cm 6-27 匹
その他メジナ、ウマズラハギ、サバ
船長コメント:
クロムツ0.4〜0.6㎏ 0〜6匹
アジ35〜43㎝ 0〜5匹
本日は三ツ石浅場から探索!メジナのみ顔見れましたが雰囲気いいとは言えず〜真鶴沖にてイサキ顔だけは見れましたがイマイチ連チャンせずでしたのでしばし深場にてアジ狙い!
ここで昨日に引き続きメガアジ級ゲットできましたがそれに加えてクロムツもゲット!ダブル掛けなどもありここでお土産に!
初島沖へそのあと向かい到着してすぐにまとまった反応は数ヶ所捕えられるも船下通すのは至難の業で謙信的に先回りor辛抱スタイルでタイミングで釣り上げられる場面もと言った様子でしたが次第に船下滞在時間も長くなりそれに伴い当たりも増加!
ダブルや連チャンなどもありトップ27匹二桁越えの方も多く前半〜後半で魚種賑やか!お土産になりました〜!!
明日は配船の都合でイサキ&マダイ五目船はお休みですが明後日以降は連日募集しておりますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜初島沖
40M~90M
海況:
水温:18.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 11:35
| 釣果
2024年04月26日
タチウオ
65-110 cm 12-41 匹
アマダイ
24-32 cm 0-3 匹
その他アジ、レンコダイ、アカボラ、サバ
船長コメント:
※釣果写真はタチウオの下にアマダイが埋もれてます。
前半戦アマダイ狙い!
とりあえず三ツ石沖からスタートしていき早々に30㎝オーバーの顔は拝めましたがやはり連日同様で連発せず〜。拾える方は拾っていただきそれからアジの雰囲気がよかったのでアマダイを狙いながらアジ狙い!ここは上手くハマれて40㎝オーバーのメガアジ級を各々追加成功!そのあともアマダイだったり〜オニカサゴだったり〜アジだったり〜レンコダイだったり〜と船内追加してアマダイ五目という感じでしたね!
中盤からはタチウオへ!
今日はいきなり浅場!棚70m前後で当たり方も悪くなく落とせば確実に当たりが出るような感じ!
そのあとは反応でてても針掛かりまで時間がかかってしまうタイミングもありましたが終日当たり取れてトップ41匹!レンタル&ビギナー様が半数以上でしたが12〜23匹と大健闘!
そんなこんなでタチ+アマ+アジでクーラー満タン!お土産十分でした!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜真鶴沖〜小田原東沖
50M~110M
海況:
水温:18.9度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-110 cm 12-41 匹
アマダイ
24-32 cm 0-3 匹
その他アジ、レンコダイ、アカボラ、サバ
船長コメント:
※釣果写真はタチウオの下にアマダイが埋もれてます。
前半戦アマダイ狙い!
とりあえず三ツ石沖からスタートしていき早々に30㎝オーバーの顔は拝めましたがやはり連日同様で連発せず〜。拾える方は拾っていただきそれからアジの雰囲気がよかったのでアマダイを狙いながらアジ狙い!ここは上手くハマれて40㎝オーバーのメガアジ級を各々追加成功!そのあともアマダイだったり〜オニカサゴだったり〜アジだったり〜レンコダイだったり〜と船内追加してアマダイ五目という感じでしたね!
中盤からはタチウオへ!
今日はいきなり浅場!棚70m前後で当たり方も悪くなく落とせば確実に当たりが出るような感じ!
そのあとは反応でてても針掛かりまで時間がかかってしまうタイミングもありましたが終日当たり取れてトップ41匹!レンタル&ビギナー様が半数以上でしたが12〜23匹と大健闘!
そんなこんなでタチ+アマ+アジでクーラー満タン!お土産十分でした!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜真鶴沖〜小田原東沖
50M~110M
海況:
水温:18.9度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 12:55
| 釣果
2024年04月26日
イサキ
22-35 cm 4-13 匹
その他マハタ、メジナ、ウマズラハギ、サバ
船長コメント:
アジトップ6匹!平均40㎝と全部デカかったです。
まずは三ツ石周りの浅場から見ていきましたがこれといった反応もなく〜真鶴沖の浅場も反応は少なめ〜ということで潮も濁っていたので深い方を探索させていただきアジから確保!当たれば40センチ前後とメガアジ!トリプル掛けなどもあり短時間でお土産に!
そのあとは初島沖へ!
まだ絶好調ではない様子ながらも今日のところは反応落ち着いてくれて船下通る好気多め!
拾い釣りながらも通過時はポツーンポツーンっと当たりありで型もまずまず!
そんなところで今日のところは満遍なくお土産もできてクーラーは賑やかな方多かったです!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
40M~80M
海況:
水温:18.9度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
22-35 cm 4-13 匹
その他マハタ、メジナ、ウマズラハギ、サバ
船長コメント:
アジトップ6匹!平均40㎝と全部デカかったです。
まずは三ツ石周りの浅場から見ていきましたがこれといった反応もなく〜真鶴沖の浅場も反応は少なめ〜ということで潮も濁っていたので深い方を探索させていただきアジから確保!当たれば40センチ前後とメガアジ!トリプル掛けなどもあり短時間でお土産に!
そのあとは初島沖へ!
まだ絶好調ではない様子ながらも今日のところは反応落ち着いてくれて船下通る好気多め!
拾い釣りながらも通過時はポツーンポツーンっと当たりありで型もまずまず!
そんなところで今日のところは満遍なくお土産もできてクーラーは賑やかな方多かったです!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
40M~80M
海況:
水温:18.9度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 11:33
| 釣果
2024年04月25日
本日は3号船船体整備!代打で親方アマダイ×タチウオリレー船出船でした!
明日からは勝久船長3号船、親方船初号機で2隻体制!
明日からの出船ですが〜
4/26(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/27(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/28(日)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船あと2名様ご予約で確定!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
ゆったり2隻で出船!GWもご予約いただいておりますが平均3〜4名様とゆったり出船!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
明日からは勝久船長3号船、親方船初号機で2隻体制!
明日からの出船ですが〜
4/26(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/27(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/28(日)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船あと2名様ご予約で確定!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
ゆったり2隻で出船!GWもご予約いただいておりますが平均3〜4名様とゆったり出船!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 20:37
| お知らせ
2024年04月25日
タチウオ
65-100 cm 5-16 匹
船長コメント:
本日は代打親方船!
まずはアマダイ狙いから始めましたがドブ濁りが各所はいってしまい全体的に活性は低めで外道の当たり少なめ〜。
というわけで今日のところは早めにタチウオへ!
タチウオは水深100mより浅く棚も80〜90m前後と釣りはしやすい状況ながらも反応はこじんまりとしてしまい活性も低て目でなかなか当たりから針掛かりまでのやり取りが難しめ。
後半になり反応が盛り上がってくるといままでの難しさをかき消すかのようにバリバリ当たってくれてあとは打率次第!
そんなところでみなさまお土産分は確保!
アマダイに関しては明日は福浦沖〜真鶴沖、岩沖と広くやっていきたいと思います!
明日からGWと連日アマダイ×タチウオリレー船ご予約あり!ただ少人数の日が続いておりますのでタチウオ船、午前イサキ&マダイ五目船も合わせてご予約よろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~110M
海況:
水温:18.2度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-100 cm 5-16 匹
船長コメント:
本日は代打親方船!
まずはアマダイ狙いから始めましたがドブ濁りが各所はいってしまい全体的に活性は低めで外道の当たり少なめ〜。
というわけで今日のところは早めにタチウオへ!
タチウオは水深100mより浅く棚も80〜90m前後と釣りはしやすい状況ながらも反応はこじんまりとしてしまい活性も低て目でなかなか当たりから針掛かりまでのやり取りが難しめ。
後半になり反応が盛り上がってくるといままでの難しさをかき消すかのようにバリバリ当たってくれてあとは打率次第!
そんなところでみなさまお土産分は確保!
アマダイに関しては明日は福浦沖〜真鶴沖、岩沖と広くやっていきたいと思います!
明日からGWと連日アマダイ×タチウオリレー船ご予約あり!ただ少人数の日が続いておりますのでタチウオ船、午前イサキ&マダイ五目船も合わせてご予約よろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~110M
海況:
水温:18.2度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 19:41
| 釣果
2024年04月23日
タチウオ
65-105 cm 6-14 匹
アマダイ
23-35 cm 0-3 匹
その他オニカサゴ、アカボラ
船長コメント:
今日はアマダイ×タチウオリレー船のみ出船!
出船してすぐこれはなんのうねり?って感じでわりと波は高く、潮は濁り〜そして流れずとアマダイ釣りとしてはコンディションはいいとは言えず〜。
1ヶ所目から顔はみれましたがなかなか連発とはいかず移動して拾ってと潮が流れない分こまめに移動繰り返して当選された方ゲット!35㎝級もあがり型はまずまずでしたね!
昨日はタチウオは浅棚で勝負できたとのことで期待値高めで漁場へ!
たしかに反応は浅場に出てくれていましたがボリュームとしてはなんとも言えず当たり出せてもなかなか食い込まず難易度は高め?
他のものを見回りにいかせてもらうもどこも細切れでまとまりなく結局最初の周りで粘っていき次第に反応の出方もよくなってくると船内拾え始めて結局トップギアまではいきませんでしたが終日タチウオと勝負できました!
本日船釣り初めての方もアマダイ3匹+タチウオ7匹と大健闘!二桁前後の方が多数で難しい中にも面白さあり!本日も速合せ、大振りは禁物でしたね〜。
難攻不落というわけではなく気が緩んだタイミングはバリバリと当たったのでまだまだチャレンジできそうですよー!ぜひ遊びにきてみてください!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
70M~120M
海況:
水温:18.2度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
65-105 cm 6-14 匹
アマダイ
23-35 cm 0-3 匹
その他オニカサゴ、アカボラ
船長コメント:
今日はアマダイ×タチウオリレー船のみ出船!
出船してすぐこれはなんのうねり?って感じでわりと波は高く、潮は濁り〜そして流れずとアマダイ釣りとしてはコンディションはいいとは言えず〜。
1ヶ所目から顔はみれましたがなかなか連発とはいかず移動して拾ってと潮が流れない分こまめに移動繰り返して当選された方ゲット!35㎝級もあがり型はまずまずでしたね!
昨日はタチウオは浅棚で勝負できたとのことで期待値高めで漁場へ!
たしかに反応は浅場に出てくれていましたがボリュームとしてはなんとも言えず当たり出せてもなかなか食い込まず難易度は高め?
他のものを見回りにいかせてもらうもどこも細切れでまとまりなく結局最初の周りで粘っていき次第に反応の出方もよくなってくると船内拾え始めて結局トップギアまではいきませんでしたが終日タチウオと勝負できました!
本日船釣り初めての方もアマダイ3匹+タチウオ7匹と大健闘!二桁前後の方が多数で難しい中にも面白さあり!本日も速合せ、大振りは禁物でしたね〜。
難攻不落というわけではなく気が緩んだタイミングはバリバリと当たったのでまだまだチャレンジできそうですよー!ぜひ遊びにきてみてください!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
70M~120M
海況:
水温:18.2度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:43
| 釣果
2024年04月21日
魚種イサキ、メダイ、メジナ、サバ
本日もまずは三ツ石沖!
到着してすぐに反応に当てられてヒット!
イサキの顔を幸先よく見れましたが長続きとはいかずそのうち反応もバラバラに〜。
粘るかどうかといったところでしたが今日のところは初島沖に行かせていただきました!
到着してからは依然反応は多数!大きな群れも確認できましたがやはり動きは速く追いかけてもかわされてとモグラ叩き状態。
そんな中でもしばらくの間は落ち着いてできるところもあり食いが悪い中でもタイミングでイサキを顔見れだけ見れた場面も!
少しずつ反応はまとまってるようにも見受けられます!コマセについてくれるまでしばらく辛抱ですが今日のところは潮の流れもなかったので潮の流れ次第のところもありますね!
明日以降もチャレンジしていきたいと思いますのでぜひお付き合いよろしくお願いします!
本日もまずは三ツ石沖!
到着してすぐに反応に当てられてヒット!
イサキの顔を幸先よく見れましたが長続きとはいかずそのうち反応もバラバラに〜。
粘るかどうかといったところでしたが今日のところは初島沖に行かせていただきました!
到着してからは依然反応は多数!大きな群れも確認できましたがやはり動きは速く追いかけてもかわされてとモグラ叩き状態。
そんな中でもしばらくの間は落ち着いてできるところもあり食いが悪い中でもタイミングでイサキを顔見れだけ見れた場面も!
少しずつ反応はまとまってるようにも見受けられます!コマセについてくれるまでしばらく辛抱ですが今日のところは潮の流れもなかったので潮の流れ次第のところもありますね!
明日以降もチャレンジしていきたいと思いますのでぜひお付き合いよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 12:39
| 釣果写真
2024年04月20日
本日はアマダイ×タチウオリレー船、午前イサキ&マダイ五目船にて出船!
アマタチ船はアマダイこそ濁り潮で苦戦するもタチウオは半日通して活性も高く総員二桁越え!トップ27匹と好調!
午前イサキ&マダイ五目船もマダイは不発でしたがイサキは終日拾い釣りながらも配当率高く二桁前後の方が大多数とシーズン序盤にしてはまずまず!
明日は午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様!ベニアコウ船出船確定!現在2名様とゆったり!
また明日以降のスケジュールですが〜
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!現在2名様お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
4/22(月)
アマダイ×タチウオリレー船募集中!
タチウオ船募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
4/23(火)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
アマタチ船はアマダイこそ濁り潮で苦戦するもタチウオは半日通して活性も高く総員二桁越え!トップ27匹と好調!
午前イサキ&マダイ五目船もマダイは不発でしたがイサキは終日拾い釣りながらも配当率高く二桁前後の方が大多数とシーズン序盤にしてはまずまず!
明日は午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様!ベニアコウ船出船確定!現在2名様とゆったり!
また明日以降のスケジュールですが〜
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!現在2名様お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
4/22(月)
アマダイ×タチウオリレー船募集中!
タチウオ船募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
4/23(火)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
皆様のご予約を心よりお待ちしております!
posted by よしひさ丸 at 13:59
| お知らせ
2024年04月20日
イサキ
23-34 cm 2-11 匹
その他メジナ、ウマズラハギ
船長コメント:
まずは前回同様に三ツ石沖からスタート!
反応はしょぼめでまぁこれならやれるか程度の反応で試しにやらせていただくと別部隊も参戦して船下通過時は数人巻いていただけてと地道に数を稼げていけました〜!
メジナ等の外道も入りまずまずの展開ながらも段々と船から離れていってしまったのでここで初島沖へ向かうことに!
到着してすぐは反応の落ち着きなく通過した時も1〜2名巻ければいい程度で難易度は高めでしたがそこから反応が落ち着いてる場面もあり後半は船下〜船の周りをうろちょろと!エサ取りもいたので手返しはマメには必須事項ながらもタイミングで2連チャンなどもありイサキは平均して二桁前後!
大多数のお客様におかず分は確保していただけました!
明日も午前イサキ&マダイ五目船出船確定!14時現在3名様とゆったり出船となります!
雰囲気も悪くなかったので期待して出船していきますのでどうぞお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜初島沖
40M~65M
海況:
水温:18.1度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
23-34 cm 2-11 匹
その他メジナ、ウマズラハギ
船長コメント:
まずは前回同様に三ツ石沖からスタート!
反応はしょぼめでまぁこれならやれるか程度の反応で試しにやらせていただくと別部隊も参戦して船下通過時は数人巻いていただけてと地道に数を稼げていけました〜!
メジナ等の外道も入りまずまずの展開ながらも段々と船から離れていってしまったのでここで初島沖へ向かうことに!
到着してすぐは反応の落ち着きなく通過した時も1〜2名巻ければいい程度で難易度は高めでしたがそこから反応が落ち着いてる場面もあり後半は船下〜船の周りをうろちょろと!エサ取りもいたので手返しはマメには必須事項ながらもタイミングで2連チャンなどもありイサキは平均して二桁前後!
大多数のお客様におかず分は確保していただけました!
明日も午前イサキ&マダイ五目船出船確定!14時現在3名様とゆったり出船となります!
雰囲気も悪くなかったので期待して出船していきますのでどうぞお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜初島沖
40M~65M
海況:
水温:18.1度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:45
| 釣果
2024年04月20日
タチウオ
65-105 cm 11-27 匹
レンタルの方含め総員二桁越え!
アマダイ
23-32 cm 0-3 匹
その他クロムツ、オニカサゴ、カサゴ、アジ、アカボラ
船長コメント:
まずはアマダイ狙い!
上層の水色が濁ったので底の方はどうかなーっとまずは三ツ石沖から始めるもやはり底の方も濁っているのか顔見れても単発で拾える方は拾ってという展開〜。
その代わり潮が濁っているのでオニカサゴやクロムツなどの根魚SPゲストも多くお土産になった方もいてと今日は早めに見切りをつけてタチウオへ!
スタート直後は固まりすぎてなかなか反応を船下に通せない時間帯もありましたが段々と群れが広がりだしてから当たりも連発!
当たりが出るまでのペースのアップダウンはありましたが基本的には当たりは落とせば出てくれた様子でここは打率次第!
濁り潮でタチウオ自体も比較的浅場に固まってくれて棚は100m前後でやれたところもありレンタル様も11〜20匹、トップ27匹で平均して20匹前後みなさま確保成功!
明日はベニアコウ船、午前イサキ&マダイ五目船出船確定で配船の都合でアマダイ×タチウオリレー船はお休みですが明後日以降は連日募集しておりますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
75M~125M
海況:
水温:17.6度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-105 cm 11-27 匹
レンタルの方含め総員二桁越え!
アマダイ
23-32 cm 0-3 匹
その他クロムツ、オニカサゴ、カサゴ、アジ、アカボラ
船長コメント:
まずはアマダイ狙い!
上層の水色が濁ったので底の方はどうかなーっとまずは三ツ石沖から始めるもやはり底の方も濁っているのか顔見れても単発で拾える方は拾ってという展開〜。
その代わり潮が濁っているのでオニカサゴやクロムツなどの根魚SPゲストも多くお土産になった方もいてと今日は早めに見切りをつけてタチウオへ!
スタート直後は固まりすぎてなかなか反応を船下に通せない時間帯もありましたが段々と群れが広がりだしてから当たりも連発!
当たりが出るまでのペースのアップダウンはありましたが基本的には当たりは落とせば出てくれた様子でここは打率次第!
濁り潮でタチウオ自体も比較的浅場に固まってくれて棚は100m前後でやれたところもありレンタル様も11〜20匹、トップ27匹で平均して20匹前後みなさま確保成功!
明日はベニアコウ船、午前イサキ&マダイ五目船出船確定で配船の都合でアマダイ×タチウオリレー船はお休みですが明後日以降は連日募集しておりますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
75M~125M
海況:
水温:17.6度
潮色と流れ:濁り なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:33
| 釣果
2024年04月19日
本日は親方諸用のため午前イサキ&マダイ五目船のみの出船でした!三ツ石沖ではスタートダッシュよくスタートして初島沖では反応多数!潮の流れがあればもう一声ふた声あったような雰囲気でしたね!
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!現在2名様お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
4/22(月)
アマダイ×タチウオリレー船募集中!
タチウオ船募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
連日ゆったりでのチャレンジになります!
週末のご予約、お問い合わせお待ちしております!
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!現在2名様お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
4/22(月)
アマダイ×タチウオリレー船募集中!
タチウオ船募集中!
午前イサキ&マダイ五目船募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
連日ゆったりでのチャレンジになります!
週末のご予約、お問い合わせお待ちしております!
posted by よしひさ丸 at 13:10
| お知らせ
2024年04月19日
24-38 cm 3-7 匹
その他マダイ、シマアジ、ヒメダイ、メジナ
船長コメント:
本日は三ツ石沖からスタート!
開始直後からポツンポツンっと当たりもあり大中小混じりながらも最高3連チャンの方もいてとまずまずの立ち上がり!
マダイのヒットもありグラムマダイですがゲット成功!そのあとはビッグヒットしてシマアジも捕獲成功!
しばらく狙っていきましたがエサ取り強めで当たりも遠くなってしまったのでここで初島沖に移動!
こちらも反応は数か所見れてまずはひとつずつチャレンジするもやはり連日同様、群れの動きがはやくチャンスは少なめ…粘って流していてもエサ取りが多くと難しかったですがうまく反応通せたり〜流し込んで通過してくれた時は全員ヒットやダブルと群れ自体の食いは悪くなかったので状況の好転も十分あり得るかと!
今日のところはどこも潮が流れずエサ取り元気な海でしたが流れ次第では当たり増えそうな反応は各所ありましたのでまた明日以降に期待していきたいと思います!
明日以降も連日出船していきたいとおもいますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜初島沖
40M~65M
海況:
水温:17.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 11:03
| 釣果
2024年04月18日
本日はアマダイ×タチウオリレー船、ベニアコウ船で出船!アマダイトップ6匹それに加えて外道のあたりも多く〜タチウオも浅場にて当たり数増加!
ベニアコウは4連勝でハイシーズン真っ最中!
午前イサキ&マダイ五目船はまだ波があるなかでも魚はいる様子ですので今後に期待ですね!
週末の出船ですが〜
4/19(金)
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
※4/19(金)は親方諸用のためお休み。
配船の都合で午前イサキ&マダイ五目船のみ出船いたします。
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
連日ゆったりでのチャレンジになります!
週末のご予約、お問い合わせお待ちしております!
ベニアコウは4連勝でハイシーズン真っ最中!
午前イサキ&マダイ五目船はまだ波があるなかでも魚はいる様子ですので今後に期待ですね!
週末の出船ですが〜
4/19(金)
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!現在3名様お仲間募集中!
※4/19(金)は親方諸用のためお休み。
配船の都合で午前イサキ&マダイ五目船のみ出船いたします。
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
4/21(日)
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
連日ゆったりでのチャレンジになります!
週末のご予約、お問い合わせお待ちしております!
posted by よしひさ丸 at 13:50
| お知らせ
2024年04月18日
ベニアコウ
7.5-7.5 kg 0-1 匹
船長コメント:
絶賛連勝中のベニアコウ船!
今日も南沖へ!
前回と打って変わって潮は大人しくほぼ流れてない状態!ピンポイントで数回落とすも今日は音沙汰なく〜。
ポイント変えてチャレンジするとすぐにヒット!
大事に巻き上げて、十分な重量感!鋭い当たりとほぼ確定と思われましたが口が切れてしまったのか針ハズレ〜。
気を取り直して流し変えていきまたまたヒット!
今回も大事に巻き上げ!重量感たっぷり!とここで待望の本命浮上!7㎏オーバーの型物でしたね!
というわけで一発の針ハズレは残念でしたが今回も本命浮上で4連勝!ハイシーズン真っ最中ですね!
次回の出船は4/21(日)現在2名様と高配当期待!
来週4/25(木)も募集中!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:18度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
7.5-7.5 kg 0-1 匹
船長コメント:
絶賛連勝中のベニアコウ船!
今日も南沖へ!
前回と打って変わって潮は大人しくほぼ流れてない状態!ピンポイントで数回落とすも今日は音沙汰なく〜。
ポイント変えてチャレンジするとすぐにヒット!
大事に巻き上げて、十分な重量感!鋭い当たりとほぼ確定と思われましたが口が切れてしまったのか針ハズレ〜。
気を取り直して流し変えていきまたまたヒット!
今回も大事に巻き上げ!重量感たっぷり!とここで待望の本命浮上!7㎏オーバーの型物でしたね!
というわけで一発の針ハズレは残念でしたが今回も本命浮上で4連勝!ハイシーズン真っ最中ですね!
次回の出船は4/21(日)現在2名様と高配当期待!
来週4/25(木)も募集中!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:18度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:31
| 釣果
2024年04月18日
アマダイ
20-31 cm 1-6 匹
その他アジ、ソーダカツオ、アカボラ、ミズガレイ
タチウオ
65-105 cm 7-17 匹
一桁はおひとり様のみ
船長コメント:
まずは三ツ石周りからアマダイ探索!
外道の当たりが多めで少し棚を上げた方は本命の顔も!潮の流れがなくこまめに転々としていき連発まではいかなくても拾い釣りといった感じで地道に数を増やしていきました!真鶴沖は潮がほんの少しでも流れていそうだったのでそちらに回らせていただきひと流し目から全員ヒット!しばらく大流しで流させていただき2流し目も拾える方は拾っていただきトップ6匹続いて5匹、4匹と続いていきました!
タチウオに切り替えてからはまずはレクチャーから!タチウオ釣り初めての方や2回目の方、何年振りの方とほぼほぼみなさまビギナー様でしたのでしっかり釣り方等説明させていただき船団に合流!
到着直後から広範囲の反応拾えて当たり方もまずまず!タチウオ釣り初めての方は針をよく取られてしまっていましたが逆テーパー仕掛けで対策を打たせていただき次第に船内に上がるように!
少し動いてしまう場面もありましたがわりと反応はおとなしく船下にもおおよそ出ていてくれてチャンス多め!棚も85〜90mメインと相模湾タチウオの中では浅目の棚でしたね!
エサのおかわりの方がいるくらい当たり多くビギナー様も7〜16匹と大健闘!あとの方も全員二桁越えて納竿までヒット!雰囲気よかったですね!
アマダイ〜タチウオと当たり多く1日楽しんでいただけました!明日は親方諸用で不在、配船の都合で明日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船確定!現在3名様とゆったりです!
また明後日以降はアマダイ×タチウオリレー船も連日募集中!タチウオ専門船も共におすすめですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
65M~105M
海況:
水温:17.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
20-31 cm 1-6 匹
その他アジ、ソーダカツオ、アカボラ、ミズガレイ
タチウオ
65-105 cm 7-17 匹
一桁はおひとり様のみ
船長コメント:
まずは三ツ石周りからアマダイ探索!
外道の当たりが多めで少し棚を上げた方は本命の顔も!潮の流れがなくこまめに転々としていき連発まではいかなくても拾い釣りといった感じで地道に数を増やしていきました!真鶴沖は潮がほんの少しでも流れていそうだったのでそちらに回らせていただきひと流し目から全員ヒット!しばらく大流しで流させていただき2流し目も拾える方は拾っていただきトップ6匹続いて5匹、4匹と続いていきました!
タチウオに切り替えてからはまずはレクチャーから!タチウオ釣り初めての方や2回目の方、何年振りの方とほぼほぼみなさまビギナー様でしたのでしっかり釣り方等説明させていただき船団に合流!
到着直後から広範囲の反応拾えて当たり方もまずまず!タチウオ釣り初めての方は針をよく取られてしまっていましたが逆テーパー仕掛けで対策を打たせていただき次第に船内に上がるように!
少し動いてしまう場面もありましたがわりと反応はおとなしく船下にもおおよそ出ていてくれてチャンス多め!棚も85〜90mメインと相模湾タチウオの中では浅目の棚でしたね!
エサのおかわりの方がいるくらい当たり多くビギナー様も7〜16匹と大健闘!あとの方も全員二桁越えて納竿までヒット!雰囲気よかったですね!
アマダイ〜タチウオと当たり多く1日楽しんでいただけました!明日は親方諸用で不在、配船の都合で明日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船確定!現在3名様とゆったりです!
また明後日以降はアマダイ×タチウオリレー船も連日募集中!タチウオ専門船も共におすすめですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
65M~105M
海況:
水温:17.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:18
| 釣果
2024年04月17日
本日はお休みでした〜。
イサキ&マダイはまだムラがありますが安定して反応は連日出ていますので期待持てます!
アマダイも潮が落ち着いてきたので当たり数増えてそうな感じ!タチウオはムズ面白い展開になってきましたのでぜひ攻略しにきてみてください!
明日からの出船ですが〜
4/18(木)
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
4/19(金)
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
※親方不在のため4/19(金)は午前イサキ&マダイ五目船のみの出船となります!
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
また4/21(日)はベニアコウ船もご予約、お問い合わせありであと1名様お集まりしていただければ出船確定!お仲間募集中!
連日ゆったりでの出船です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
イサキ&マダイはまだムラがありますが安定して反応は連日出ていますので期待持てます!
アマダイも潮が落ち着いてきたので当たり数増えてそうな感じ!タチウオはムズ面白い展開になってきましたのでぜひ攻略しにきてみてください!
明日からの出船ですが〜
4/18(木)
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
4/19(金)
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
※親方不在のため4/19(金)は午前イサキ&マダイ五目船のみの出船となります!
4/20(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
午前イサキ&マダイ五目船出船確定!お仲間募集中!
また4/21(日)はベニアコウ船もご予約、お問い合わせありであと1名様お集まりしていただければ出船確定!お仲間募集中!
連日ゆったりでの出船です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 19:17
| お知らせ
2024年04月16日
イサキ
23-31 cm 2-7 匹
その他カワハギ、メジナ、ウマズラハギ、サバ
マダイ
0.7-1 kg 0-1 匹
坊主はおひとり様のみ
船長コメント:
本日もまずは初島沖からスタート!
昨日同様に反応は数か所見られるも動きが止まらず〜。また移動範囲も広くでソナーで捕らえられてもなかなか船下を通過はしてくれない状況〜。
途中から少し止まるかな〜っと期待する場面もありましたが我慢できず昨日は真鶴沖〜三ツ石沖を完全にパスしたのでそちらの様子を伺いに早めに見切りをつけさせていただき大きくポイントを移動!
真鶴沖は反応こそ拾えるもエサ取りが多く三ツ石沖に!こちらは群れにまとまりがありまた移動性ながらも船下通過率も高く群れの通過時には当たりがありました!時折ダブルのタイミングもありと雰囲気はあるもやはり長い時間流してるとエサ取りが溜まってしまい手返し勝負でしたねー。
マダイは坊主おひとり様で高配当でみなさまゲット成功!
三ツ石沖はエサ取りが少ない朝の方が活性が高そうでしたので次回からはまずは三ツ石沖〜初島沖コースでチャレンジしてみたいと思います!
今季はいける漁場を広く使っていきたいと思います!どこも魚自体は生息しているみたいですので今後に期待大ですね!
明日はご予約なく全船おやすみ。
明後日はベニアコウ船、アマダイ×タチウオリレー船出船確定で配船の都合でイサキ&マダイ五目船はお休みですが明々後日4/19(金)からは出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
初島沖〜真鶴沖〜三ツ石沖
40M~65M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
23-31 cm 2-7 匹
その他カワハギ、メジナ、ウマズラハギ、サバ
マダイ
0.7-1 kg 0-1 匹
坊主はおひとり様のみ
船長コメント:
本日もまずは初島沖からスタート!
昨日同様に反応は数か所見られるも動きが止まらず〜。また移動範囲も広くでソナーで捕らえられてもなかなか船下を通過はしてくれない状況〜。
途中から少し止まるかな〜っと期待する場面もありましたが我慢できず昨日は真鶴沖〜三ツ石沖を完全にパスしたのでそちらの様子を伺いに早めに見切りをつけさせていただき大きくポイントを移動!
真鶴沖は反応こそ拾えるもエサ取りが多く三ツ石沖に!こちらは群れにまとまりがありまた移動性ながらも船下通過率も高く群れの通過時には当たりがありました!時折ダブルのタイミングもありと雰囲気はあるもやはり長い時間流してるとエサ取りが溜まってしまい手返し勝負でしたねー。
マダイは坊主おひとり様で高配当でみなさまゲット成功!
三ツ石沖はエサ取りが少ない朝の方が活性が高そうでしたので次回からはまずは三ツ石沖〜初島沖コースでチャレンジしてみたいと思います!
今季はいける漁場を広く使っていきたいと思います!どこも魚自体は生息しているみたいですので今後に期待大ですね!
明日はご予約なく全船おやすみ。
明後日はベニアコウ船、アマダイ×タチウオリレー船出船確定で配船の都合でイサキ&マダイ五目船はお休みですが明々後日4/19(金)からは出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
初島沖〜真鶴沖〜三ツ石沖
40M~65M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 22:26
| 釣果
2024年04月15日
2024年04月15日
イサキ
25-34 cm 6-15 匹
その他ウマズラハギ
マダイ
0.8-1.2 kg 1-2 匹
船長コメント:
本日はオールレンタル様でのチャレンジでしたのでまずは港前でレクチャーからスタート!
まずはイサキを狙いに初島沖!
漁場到着してすぐに反応はありましたが移動性でなかなか捕まらず数投チャレンジするも群れの動きが速くいきなり苦戦。
そんな中でも動く範囲が狭い群れを狙わせていただき1匹また1匹と少しずつ顔見れていくと次第に反応も船下に止まり始め入れ食いタイム!わりとガッチリと反応もまとまり1時間ほどやらせていただいて最高10連チャンの方もいてとハイシーズンさながらの当たり方でしたね!
中盤からは段々と潮が速くなってしまいあっという間に流れてしまうように。
チャンスも少なくなったところで見切りをつけて後半は港前界隈でマダイメインに狙わせていただきました〜!
イサキはトップ15匹!半数以上の方が二桁越え!型も中型メインでした!
マダイはトップ2匹で坊主なし!
本日船釣り初めての方もイサキ6匹+マダイ2匹+外道とお土産バッチリ!
そんなこんなで形になり今後も楽しみな内容でしたね!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
明日以降も連日集まれば出船していきたいとおもいます!みなさまのご予約、お問い合わせお待ちしております!
釣り場と水深:
初島沖〜福浦沖
55M~65M
海況:
水温:18.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
25-34 cm 6-15 匹
その他ウマズラハギ
マダイ
0.8-1.2 kg 1-2 匹
船長コメント:
本日はオールレンタル様でのチャレンジでしたのでまずは港前でレクチャーからスタート!
まずはイサキを狙いに初島沖!
漁場到着してすぐに反応はありましたが移動性でなかなか捕まらず数投チャレンジするも群れの動きが速くいきなり苦戦。
そんな中でも動く範囲が狭い群れを狙わせていただき1匹また1匹と少しずつ顔見れていくと次第に反応も船下に止まり始め入れ食いタイム!わりとガッチリと反応もまとまり1時間ほどやらせていただいて最高10連チャンの方もいてとハイシーズンさながらの当たり方でしたね!
中盤からは段々と潮が速くなってしまいあっという間に流れてしまうように。
チャンスも少なくなったところで見切りをつけて後半は港前界隈でマダイメインに狙わせていただきました〜!
イサキはトップ15匹!半数以上の方が二桁越え!型も中型メインでした!
マダイはトップ2匹で坊主なし!
本日船釣り初めての方もイサキ6匹+マダイ2匹+外道とお土産バッチリ!
そんなこんなで形になり今後も楽しみな内容でしたね!
※今年は静岡県の要請で禁漁区が設けられましたので初島沖はできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
明日以降も連日集まれば出船していきたいとおもいます!みなさまのご予約、お問い合わせお待ちしております!
釣り場と水深:
初島沖〜福浦沖
55M~65M
海況:
水温:18.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 12:35
| 釣果
2024年04月14日
ベニアコウ
4.1-5.2 kg 0-1 匹
船中2匹
船長コメント:
前回のベニ祭り開催地にレッツゴー!
道中段々と速度下がり潮が流れている様子?
道具投入後もさーっと流されてしまい上層潮早くて狙い撃ちもちょっと苦戦?
何回かトライするも当たり出ずでポイント移動あとも上層潮は相変わらず速く2枚潮傾向…
誤差を修正しながら投入してすぐにヒット!まずは本命の顔見れて3連勝確定!
続くポイントでもヒット拾えましたが潮に流されてしまったか途中でハズレてしまいさようなら〜。
ちょっと型が良さげだったので悔やまれました〜。
気を取り直してラストの流しも当たりありでここで追加成功!
速い2枚潮に苦戦するも船中2匹で型も悪くなく3連勝!
次回の出船は4/18(木)現在2名様4/21(日)はご予約なしといずれもゆったり!チャンス増えまくってますのでぜひこの機にチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:17.7度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
4.1-5.2 kg 0-1 匹
船中2匹
船長コメント:
前回のベニ祭り開催地にレッツゴー!
道中段々と速度下がり潮が流れている様子?
道具投入後もさーっと流されてしまい上層潮早くて狙い撃ちもちょっと苦戦?
何回かトライするも当たり出ずでポイント移動あとも上層潮は相変わらず速く2枚潮傾向…
誤差を修正しながら投入してすぐにヒット!まずは本命の顔見れて3連勝確定!
続くポイントでもヒット拾えましたが潮に流されてしまったか途中でハズレてしまいさようなら〜。
ちょっと型が良さげだったので悔やまれました〜。
気を取り直してラストの流しも当たりありでここで追加成功!
速い2枚潮に苦戦するも船中2匹で型も悪くなく3連勝!
次回の出船は4/18(木)現在2名様4/21(日)はご予約なしといずれもゆったり!チャンス増えまくってますのでぜひこの機にチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:17.7度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:46
| 釣果
2024年04月14日
タチウオ
65-100 cm 2-7 匹
後半勝負
アマダイ
20-35 cm 0-5 匹
0はおひとり様のみ
船長コメント:
本日はほとんどの方がレンタルチャレンジャー、アマタチビギナー様、船釣り初めての方でのチャレンジでした!
朝イチから三ツ石沖にてアマダイ釣りスタート!
棚トリは底からの棚なのでビギナー様も難なくクリア!潮の流れが悪く転々とこまめにポイント変えて拾い釣りでした!型はぼちぼち中型でまとまってくれて途中潮が流れ始めた時間帯は大流しにて外道当たり含めてポツポツとあたり回ってくれました!
最大35㎝でビギナー様含め満遍なくアマダイゲット!
そのあとタチウオに切り替えまずはレクチャーから!上からの棚取りのやり方、エサの付け方、釣り方等説明させていただき漁場へと!
まずついて一発目は反応は昨日同様わりと広がってくれている様子でしばらくその中をやらせていただきましたがエサは取られたりハリスが切れてたりと当たりはある様子でしたがなかなか顔は見れず…
その後移動性になってしまい船下に滞在中も反応自体は低くなってしまい魚の気が向いたら時だけポツーンポツーンっと船内誰かしらと言った感じでしばらく大流しで当たりを拾っていきました!
後半は昨日同様少しずつ反応もまとまってくれて群れの真上はしばらく出来るように!
ここでもハリス切れ等もあり少しビギナー様にはテクニカルな状況ながらも後半にかけては当たり数も増えて納竿間際まで当たりあり!まだまだ釣れてくれそうな雰囲気でした!
アマダイに関しては徐々に上向き傾向で当たりも増加中!タチウオはいっ時のことを考えると少し難しめになってしまいましたがまだまだ当たりはわりと素直に出てくれるので今後に期待できます!
明日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船していきます!初島沖もタイミングで観に行こうかと!
現在2名様ですのでゆったりとできそうです!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~180M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-100 cm 2-7 匹
後半勝負
アマダイ
20-35 cm 0-5 匹
0はおひとり様のみ
船長コメント:
本日はほとんどの方がレンタルチャレンジャー、アマタチビギナー様、船釣り初めての方でのチャレンジでした!
朝イチから三ツ石沖にてアマダイ釣りスタート!
棚トリは底からの棚なのでビギナー様も難なくクリア!潮の流れが悪く転々とこまめにポイント変えて拾い釣りでした!型はぼちぼち中型でまとまってくれて途中潮が流れ始めた時間帯は大流しにて外道当たり含めてポツポツとあたり回ってくれました!
最大35㎝でビギナー様含め満遍なくアマダイゲット!
そのあとタチウオに切り替えまずはレクチャーから!上からの棚取りのやり方、エサの付け方、釣り方等説明させていただき漁場へと!
まずついて一発目は反応は昨日同様わりと広がってくれている様子でしばらくその中をやらせていただきましたがエサは取られたりハリスが切れてたりと当たりはある様子でしたがなかなか顔は見れず…
その後移動性になってしまい船下に滞在中も反応自体は低くなってしまい魚の気が向いたら時だけポツーンポツーンっと船内誰かしらと言った感じでしばらく大流しで当たりを拾っていきました!
後半は昨日同様少しずつ反応もまとまってくれて群れの真上はしばらく出来るように!
ここでもハリス切れ等もあり少しビギナー様にはテクニカルな状況ながらも後半にかけては当たり数も増えて納竿間際まで当たりあり!まだまだ釣れてくれそうな雰囲気でした!
アマダイに関しては徐々に上向き傾向で当たりも増加中!タチウオはいっ時のことを考えると少し難しめになってしまいましたがまだまだ当たりはわりと素直に出てくれるので今後に期待できます!
明日は午前イサキ&マダイ五目船のみ出船していきます!初島沖もタイミングで観に行こうかと!
現在2名様ですのでゆったりとできそうです!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~180M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:24
| 釣果
2024年04月13日
タチウオ
65-105 cm 6-15 匹
船長コメント:
タチウオ専門船!
まずは現場到着して間も無く反応は容易にみつかり当たりも悪くなく早々にご対面できるも群れ自体が挙動不審?移動性で後続なくそのまま消滅。
別反応も反応のわりに当たり悪く船下に滞在してるうちは何人か当たりが船内でるも掛けそんじや針ハズレ等も多くテクニカルな展開〜!
そんなこんなでズルズルと難しい時間が過ぎて行きましたが後半になるにつれて群れもまとまり広範囲に出現!
それに伴い当たり数も増えて今度は活性があがるにつれてハリス切れ率もあがり打率次第といったところですが雰囲気はよくなり納竿まで当たり続きました!
前半戦は難しいながらも拾い釣り!後半は高活性、入れ食いチャンスタイムとなりました!
明日以降も連日タチウオねらっていきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖
120M~160M
海況:
水温:16.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
65-105 cm 6-15 匹
船長コメント:
タチウオ専門船!
まずは現場到着して間も無く反応は容易にみつかり当たりも悪くなく早々にご対面できるも群れ自体が挙動不審?移動性で後続なくそのまま消滅。
別反応も反応のわりに当たり悪く船下に滞在してるうちは何人か当たりが船内でるも掛けそんじや針ハズレ等も多くテクニカルな展開〜!
そんなこんなでズルズルと難しい時間が過ぎて行きましたが後半になるにつれて群れもまとまり広範囲に出現!
それに伴い当たり数も増えて今度は活性があがるにつれてハリス切れ率もあがり打率次第といったところですが雰囲気はよくなり納竿まで当たり続きました!
前半戦は難しいながらも拾い釣り!後半は高活性、入れ食いチャンスタイムとなりました!
明日以降も連日タチウオねらっていきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖
120M~160M
海況:
水温:16.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 19:33
| 釣果
2024年04月13日
アマダイ
20-31 cm 0-4 匹
その他アカボラ
タチウオ
65-100 cm 4-10 匹
船長コメント:
本日はレンタル様も多いなかでのチャレンジ!
今日のところは港前はカットで三ツ石沖からスタート!
ひと流し目で早々に顔見れましたが後続なく〜昨日に比べると潮の流れもなく朝からうねりが大きくて底が取りづらくとコンディション的にはいいよ〜とは言えない状況。真鶴沖にも向けていきましたがこちらはうねりと風で海悪くおまけに潮も流れなかったので結局再度三ツ石沖に!
と戻ってきて1カ所目で連発ヒット!ダブルヒットや連チャンモードの方といままでがなんだったの状態で外道含めて当たり多数!時間ギリギリまで粘るも道中風が当たっていたので切り上げさせていただきタチウオ漁場へ!
こちらはさすがで風に強い漁場とあって道中嘘のようなベッタリと凪!
反応はちらほら見えましたが昨日に引き続きテクニカルであとはタチウオの気分次第ということもありうまくペースに乗れず〜。
後半にかけてみるみる反応が良くなってきて落とせばほぼ確定で当たってくれて群れも船の周り360°出っ放し!!
結局タイムアップまで当たり続けてくれて後ろ髪引かれながら帰港となりました。
アマダイは依然いるとこにはいる!と言った状態でうまくハマると船内連チャン!
タチウオは難しい時間帯と当たりがいい時間帯が極端ながらも謙信的に誘いかけてた方はその中でもチャンス多めでした!
明日はアマダイ×タチウオリレー船受付終了!
明後日からのご予約心よりお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~165M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
20-31 cm 0-4 匹
その他アカボラ
タチウオ
65-100 cm 4-10 匹
船長コメント:
本日はレンタル様も多いなかでのチャレンジ!
今日のところは港前はカットで三ツ石沖からスタート!
ひと流し目で早々に顔見れましたが後続なく〜昨日に比べると潮の流れもなく朝からうねりが大きくて底が取りづらくとコンディション的にはいいよ〜とは言えない状況。真鶴沖にも向けていきましたがこちらはうねりと風で海悪くおまけに潮も流れなかったので結局再度三ツ石沖に!
と戻ってきて1カ所目で連発ヒット!ダブルヒットや連チャンモードの方といままでがなんだったの状態で外道含めて当たり多数!時間ギリギリまで粘るも道中風が当たっていたので切り上げさせていただきタチウオ漁場へ!
こちらはさすがで風に強い漁場とあって道中嘘のようなベッタリと凪!
反応はちらほら見えましたが昨日に引き続きテクニカルであとはタチウオの気分次第ということもありうまくペースに乗れず〜。
後半にかけてみるみる反応が良くなってきて落とせばほぼ確定で当たってくれて群れも船の周り360°出っ放し!!
結局タイムアップまで当たり続けてくれて後ろ髪引かれながら帰港となりました。
アマダイは依然いるとこにはいる!と言った状態でうまくハマると船内連チャン!
タチウオは難しい時間帯と当たりがいい時間帯が極端ながらも謙信的に誘いかけてた方はその中でもチャンス多めでした!
明日はアマダイ×タチウオリレー船受付終了!
明後日からのご予約心よりお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~165M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:41
| 釣果
2024年04月12日
タチウオ
65-105 cm 13-24 匹
アマダイ
20-32 cm 4-6 匹
その他オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ
船長コメント:
本日もまずはアマダイ狙い!
北東の風がわりとあたってる様子でしたので風裏の港前〜三ツ石沖メイン!1ヶ所目は空振りでしたが2か所目でアマダイとご対面成功!3カ所目に三ツ石沖をチョイスすると潮が少しずつ変わったのか下潮の濁りで多少なりとも取れてくれてて着底と同時にヒットしたと思いきや船内連チャンでポツポツとアマダイゲット!しばらく流しては潮登りしてと繰り返しトップ6匹+オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ!そのほかの方も5匹、4匹と続き短時間ながらもみなさまお土産になりました!
タチウオ狙いに変更してからは朝からあまり食いは良くないよ〜とのことながらも1投目からヒット!
ただ当たりが出てから針掛りさせるまではテクニカルでしたね〜。細かく誘い続けて早合せ我慢して〜やっと合わせてと動きを止めてしまうとエサを離してしまうような感じでしたのでねちっこく誘えればOK!
反応自体はまとまりがあって多少動き気味ながらも再度反応の上に乗せると当たりは出てくれていたのでお客様にも頑張っていただきトップ24匹総員二桁越えとこれまたお土産に!
ということで前半アマダイ後半タチウオと各々クーラーは賑やかに!
明日は現在3名様とゆったり少人数ですので狙い目ですよ!
みなさまのご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~150M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-105 cm 13-24 匹
アマダイ
20-32 cm 4-6 匹
その他オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ
船長コメント:
本日もまずはアマダイ狙い!
北東の風がわりとあたってる様子でしたので風裏の港前〜三ツ石沖メイン!1ヶ所目は空振りでしたが2か所目でアマダイとご対面成功!3カ所目に三ツ石沖をチョイスすると潮が少しずつ変わったのか下潮の濁りで多少なりとも取れてくれてて着底と同時にヒットしたと思いきや船内連チャンでポツポツとアマダイゲット!しばらく流しては潮登りしてと繰り返しトップ6匹+オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ!そのほかの方も5匹、4匹と続き短時間ながらもみなさまお土産になりました!
タチウオ狙いに変更してからは朝からあまり食いは良くないよ〜とのことながらも1投目からヒット!
ただ当たりが出てから針掛りさせるまではテクニカルでしたね〜。細かく誘い続けて早合せ我慢して〜やっと合わせてと動きを止めてしまうとエサを離してしまうような感じでしたのでねちっこく誘えればOK!
反応自体はまとまりがあって多少動き気味ながらも再度反応の上に乗せると当たりは出てくれていたのでお客様にも頑張っていただきトップ24匹総員二桁越えとこれまたお土産に!
ということで前半アマダイ後半タチウオと各々クーラーは賑やかに!
明日は現在3名様とゆったり少人数ですので狙い目ですよ!
みなさまのご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~150M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:-
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:41
| 釣果
2024年04月11日
ベニアコウ
3.2-7.1 kg 1-4 匹
3人で8匹
船長コメント:
本日も南沖へとことこと!
潮も流れている様子で着底してすぐにダブルヒット!1人の方はトウジン等外道あたりでしたがもう1人の方は800号を思いっきり浮かす良型ダブルでご対面成功!
続くポイントでもみなさま当たりありで外道の当たりも多くその中でもベニゲット〜
と結局心当たりのポイントは全流し当たりで船中8匹!チャレンジャーは全員ゲットできてトップ4匹!
まだまだ当たりそうな雰囲気でしたが2投ほどはポイント開拓に当たらせていただき今後の楽しみも!
やっとハイシーズン到来ですね!まずは2連勝!
次回の出船は4/14(日)まだ3名様とゆったり!高配当期待です!また4/18(木)はまだご予約ないですが3名様集まった段階で出船いたしますのでぜひこのチャンスノリに来てください!
釣り場と水深:
福浦南沖
850M~1100M
海況:
水温:17.6度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
3.2-7.1 kg 1-4 匹
3人で8匹
船長コメント:
本日も南沖へとことこと!
潮も流れている様子で着底してすぐにダブルヒット!1人の方はトウジン等外道あたりでしたがもう1人の方は800号を思いっきり浮かす良型ダブルでご対面成功!
続くポイントでもみなさま当たりありで外道の当たりも多くその中でもベニゲット〜
と結局心当たりのポイントは全流し当たりで船中8匹!チャレンジャーは全員ゲットできてトップ4匹!
まだまだ当たりそうな雰囲気でしたが2投ほどはポイント開拓に当たらせていただき今後の楽しみも!
やっとハイシーズン到来ですね!まずは2連勝!
次回の出船は4/14(日)まだ3名様とゆったり!高配当期待です!また4/18(木)はまだご予約ないですが3名様集まった段階で出船いたしますのでぜひこのチャンスノリに来てください!
釣り場と水深:
福浦南沖
850M~1100M
海況:
水温:17.6度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:25
| 釣果
2024年04月11日
タチウオ
65-105 cm 6-24 匹
当たり好調
アマダイ
20-31 cm 0-3 匹
その他ワニゴチ、アカボラ、イトヨリ
船長コメント:
本日も港の前からスタート!
潮の流れがほぼなく〜真鶴沖も同じように今日のところは流れずとのことなのでしばらくの間は転々と港前を!アマダイの当たりでたところでイトヨリ、アカボラやミズガレイなどの外道も拾えましたがやはりまだ下潮が暗い様子で当たり連発までは…
三ツ石沖に移動すると少しでもこちらは流せるようになりそこから3人同時ヒット、4人同時ヒットと外道混じりで当たりが出始めるとアマダイの顔も順々に見れてひと盛り上がりありました〜!
それからはタチウオ狙いに小田原沖に!
到着してすぐに入れ食いモード!落とせば当たってくれてしばらくの間は流しっぱなし!最高10連チャンなど活性は高く依然雰囲気は好調キープ!
途中群れが動き出してしまい乗せては当たっての繰り返し!
ラスト1時間ほどは移動性ながらもわりとまとまったところをやらせていただくもこちらは連発あたりとまではいかず少しテクニカルな展開!
トップ24匹!二桁以上の方がほとんどでした!
前半〜中盤までは指示棚さえしっかりおさえていただければエサは必ず盗りにきてくれてあとは打率次第!後半はしっかりネチネチと竿を動かせた方は当たり拾えてましたね!
決して難しい〜って感じでもなく誰でもチャンスはあるような感じでしたので気を取り直して明日以降に期待したいところです!
※当宿のタチウオ狙いの棚は水面〜天秤までの位置で上からの指示棚になります。
リールの水深計だと狂いが出やすくなっておりますので必ず道糸のマーカーを数えて棚取りをよろしくお願いします
アマダイは潮の回復次第といったところですがまとまってるところは当たりも出てくれたので明日以降も頑張っていきましょ!
タチウオは連日同様反応のまとまりあり!あとは各々の打率次第でした!
明日以降も連日出船していきたいとおもいますのでぜひお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~150M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-105 cm 6-24 匹
当たり好調
アマダイ
20-31 cm 0-3 匹
その他ワニゴチ、アカボラ、イトヨリ
船長コメント:
本日も港の前からスタート!
潮の流れがほぼなく〜真鶴沖も同じように今日のところは流れずとのことなのでしばらくの間は転々と港前を!アマダイの当たりでたところでイトヨリ、アカボラやミズガレイなどの外道も拾えましたがやはりまだ下潮が暗い様子で当たり連発までは…
三ツ石沖に移動すると少しでもこちらは流せるようになりそこから3人同時ヒット、4人同時ヒットと外道混じりで当たりが出始めるとアマダイの顔も順々に見れてひと盛り上がりありました〜!
それからはタチウオ狙いに小田原沖に!
到着してすぐに入れ食いモード!落とせば当たってくれてしばらくの間は流しっぱなし!最高10連チャンなど活性は高く依然雰囲気は好調キープ!
途中群れが動き出してしまい乗せては当たっての繰り返し!
ラスト1時間ほどは移動性ながらもわりとまとまったところをやらせていただくもこちらは連発あたりとまではいかず少しテクニカルな展開!
トップ24匹!二桁以上の方がほとんどでした!
前半〜中盤までは指示棚さえしっかりおさえていただければエサは必ず盗りにきてくれてあとは打率次第!後半はしっかりネチネチと竿を動かせた方は当たり拾えてましたね!
決して難しい〜って感じでもなく誰でもチャンスはあるような感じでしたので気を取り直して明日以降に期待したいところです!
※当宿のタチウオ狙いの棚は水面〜天秤までの位置で上からの指示棚になります。
リールの水深計だと狂いが出やすくなっておりますので必ず道糸のマーカーを数えて棚取りをよろしくお願いします
アマダイは潮の回復次第といったところですがまとまってるところは当たりも出てくれたので明日以降も頑張っていきましょ!
タチウオは連日同様反応のまとまりあり!あとは各々の打率次第でした!
明日以降も連日出船していきたいとおもいますのでぜひお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~150M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 12:59
| 釣果
2024年04月11日
アマダイ×タチウオリレー船は4/14(日)にご予約集中して明日4/12(金)4/13(土)と2名ずつご予約でゆったり出船が予想されます!
また4/13(土)はタチウオ専門船も出船確定!お仲間急募です!
本日はベニアコウ船も出船していますが顔見れた速報あり!4/14(日)は現在3名様で高配当きたいですのでこちらもチャレンジよろしくお願いします!
明日4/12(金)からは初島沖コマセも解禁!
今年は禁漁区が設けられましたのでできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
明日からの出船予定ですが〜
4/12(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!現在2名様!
初島沖〜真鶴沖イサキマダイ五目船初日!出船確定!お仲間募集中!
4/13(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!現在2名様!
タチウオ船出船確定!お仲間募集中!
4/14(日)
アマダイ×タチウオリレー船受付終了
ベニアコウ船出船確定!現在3名様!お仲間募集中!
連日ゆったり少人数の予定!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
また4/13(土)はタチウオ専門船も出船確定!お仲間急募です!
本日はベニアコウ船も出船していますが顔見れた速報あり!4/14(日)は現在3名様で高配当きたいですのでこちらもチャレンジよろしくお願いします!
明日4/12(金)からは初島沖コマセも解禁!
今年は禁漁区が設けられましたのでできる範囲と真鶴沖、福浦沖と広く展開してイサキマダイ五目船で出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
明日からの出船予定ですが〜
4/12(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!現在2名様!
初島沖〜真鶴沖イサキマダイ五目船初日!出船確定!お仲間募集中!
4/13(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!現在2名様!
タチウオ船出船確定!お仲間募集中!
4/14(日)
アマダイ×タチウオリレー船受付終了
ベニアコウ船出船確定!現在3名様!お仲間募集中!
連日ゆったり少人数の予定!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 06:34
| お知らせ
2024年04月10日
マダイ
0.8-0.8 kg 0-1 匹
船長コメント:
その他オオモンハタ、アマダイ、アジ、サバ、イトヨリ、イサキ
前半戦は真鶴沖から始めるも北風強風で海が悪く、中盤から三ツ石周り〜福浦沖メインに攻めていきました!
魚種多彩にお土産ゲット!潮も濁っているので今後も楽しみです!
また4/12(金)からは初島沖〜真鶴沖に展開してイサキマダイ五目船開始!旬のイサキやマダイ狙いにぜひチャレンジよろしくお願いします!
※今年度の初島沖イサキですが静岡県からの要請により資源保護のため、禁漁区が制定されました。
2024年度は初島沖禁漁区以外の漁場と福浦沖、真鶴沖を広く使っていきながらのイサキ&マダイ五目船となります。ご了承ください。
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
40M~90M
海況:
水温:16.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ
0.8-0.8 kg 0-1 匹
船長コメント:
その他オオモンハタ、アマダイ、アジ、サバ、イトヨリ、イサキ
前半戦は真鶴沖から始めるも北風強風で海が悪く、中盤から三ツ石周り〜福浦沖メインに攻めていきました!
魚種多彩にお土産ゲット!潮も濁っているので今後も楽しみです!
また4/12(金)からは初島沖〜真鶴沖に展開してイサキマダイ五目船開始!旬のイサキやマダイ狙いにぜひチャレンジよろしくお願いします!
※今年度の初島沖イサキですが静岡県からの要請により資源保護のため、禁漁区が制定されました。
2024年度は初島沖禁漁区以外の漁場と福浦沖、真鶴沖を広く使っていきながらのイサキ&マダイ五目船となります。ご了承ください。
釣り場と水深:
真鶴沖〜福浦沖
40M~90M
海況:
水温:16.8度
潮色と流れ:濁り ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M→0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 18:33
| 釣果
2024年04月10日
タチウオ
65-100 cm 8-22 匹
一桁はおひとり様のみ
アマダイ
20-34 cm 0-3 匹
その他アカボラ
船長コメント:
昨日の雨、風で海は濁り気味〜。
港出て1ヶ所目でまずはアマダイの顔を難なく拝めてそのあとはイトヨリと続きましたが後続のあたりがなく、真鶴沖へとと思いましたがあちら側は昨日の風の残りが当たっている様子で海が悪い模様。
そんなこともあり風裏、港前で粘ってアマダイ他外道を拾っていく展開で釣れてくれれば30㎝オーバー主体でお土産になった方も!
海も悪く移動に時間がかかりそうでしたのでいつもより20分ほど早くアマダイ釣りを切り上げてタチウオ漁場へ!
こちらは凪よく海もベッタリ!反応こそ小規模ながらも船下通過時は当たりあり!そこからじわりじわりと反応も大きくなってきて当たり数も増えてきてくれました!
型は大中小混じりでビギナー様も多かったですが地道にみなさま数を伸ばしていただき気づけば二桁越えた方がほとんどに!
後半は風がマシマシ、海も悪くなってしまいあたりを取りにくくなってしまいペースはダウンしてしまいましたが最後までエサは取られてましたので明日も期待できそうです!
アマダイ×タチウオリレー船は明日以降も連日ご予約いただいていて出船確定!お仲間大募集中です!
また明日はベニアコウ船も出船いたしますのでぜひこちらもチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~140M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
65-100 cm 8-22 匹
一桁はおひとり様のみ
アマダイ
20-34 cm 0-3 匹
その他アカボラ
船長コメント:
昨日の雨、風で海は濁り気味〜。
港出て1ヶ所目でまずはアマダイの顔を難なく拝めてそのあとはイトヨリと続きましたが後続のあたりがなく、真鶴沖へとと思いましたがあちら側は昨日の風の残りが当たっている様子で海が悪い模様。
そんなこともあり風裏、港前で粘ってアマダイ他外道を拾っていく展開で釣れてくれれば30㎝オーバー主体でお土産になった方も!
海も悪く移動に時間がかかりそうでしたのでいつもより20分ほど早くアマダイ釣りを切り上げてタチウオ漁場へ!
こちらは凪よく海もベッタリ!反応こそ小規模ながらも船下通過時は当たりあり!そこからじわりじわりと反応も大きくなってきて当たり数も増えてきてくれました!
型は大中小混じりでビギナー様も多かったですが地道にみなさま数を伸ばしていただき気づけば二桁越えた方がほとんどに!
後半は風がマシマシ、海も悪くなってしまいあたりを取りにくくなってしまいペースはダウンしてしまいましたが最後までエサは取られてましたので明日も期待できそうです!
アマダイ×タチウオリレー船は明日以降も連日ご予約いただいていて出船確定!お仲間大募集中です!
また明日はベニアコウ船も出船いたしますのでぜひこちらもチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
60M~140M
海況:
水温:17.1度
潮色と流れ:濁り 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M→0.5-1.0M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 14:13
| 釣果
2024年04月09日
本日は雨、風予報のためお休みといたしまして、船体清掃、レンタルタックルメンテをさせていただいております。
明日からの出船ですが〜
4/10(水)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
イサキ&マダイ五目船募集中!
4/11(木)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船あと1名様ご予約で出船確定!お仲間募集中!
4/12(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
イサキ&マダイ五目船募集中!
今年度の初島沖イサキですが静岡県からの要請により資源保護のため、禁漁区が制定されました。
2024年度は初島沖禁漁区以外の漁場と福浦沖、真鶴沖を広く使っていきながらのイサキ&マダイ五目船となります。ご了承ください。
明日からの出船ですが〜
4/10(水)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
イサキ&マダイ五目船募集中!
4/11(木)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船あと1名様ご予約で出船確定!お仲間募集中!
4/12(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
イサキ&マダイ五目船募集中!
今年度の初島沖イサキですが静岡県からの要請により資源保護のため、禁漁区が制定されました。
2024年度は初島沖禁漁区以外の漁場と福浦沖、真鶴沖を広く使っていきながらのイサキ&マダイ五目船となります。ご了承ください。
posted by よしひさ丸 at 13:46
| お知らせ
2024年04月08日
タチウオ
65-105 cm 16-41 匹
船長コメント:
本日はタチウオ専門船!オール天秤でのチャレンジでした!
到着して即投入、即当たり、即ゲットととんとん拍子に進みそこからしばらく連チャンタイム!
型も昨日、おとといに引き続き平均よく幅はF4.5~5サイズも多く混じりました!
2時間ほど大流しで顔見れましたが途中から反応が少し動いてしまう展開でこまめに当てて釣ってを繰り返したり別群れを探してみたりしてとペースダウンするも当たりあり!
後半は再度反応も落ち着いてくれて結局ずーっと当たりはありましたね!
平均25匹前後でみなさまクーラーはずっしり!棚も110〜130mメインで錘は80号!潮も緩く釣りやすい1日でした!
明日は雨模様の予報ですが明日以降アマダイ×タチウオリレー船は連日出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船も当たり多くおすすめですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖 タナ
110M~150M
海況:
水温:17.3度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-105 cm 16-41 匹
船長コメント:
本日はタチウオ専門船!オール天秤でのチャレンジでした!
到着して即投入、即当たり、即ゲットととんとん拍子に進みそこからしばらく連チャンタイム!
型も昨日、おとといに引き続き平均よく幅はF4.5~5サイズも多く混じりました!
2時間ほど大流しで顔見れましたが途中から反応が少し動いてしまう展開でこまめに当てて釣ってを繰り返したり別群れを探してみたりしてとペースダウンするも当たりあり!
後半は再度反応も落ち着いてくれて結局ずーっと当たりはありましたね!
平均25匹前後でみなさまクーラーはずっしり!棚も110〜130mメインで錘は80号!潮も緩く釣りやすい1日でした!
明日は雨模様の予報ですが明日以降アマダイ×タチウオリレー船は連日出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船も当たり多くおすすめですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
小田原東沖 タナ
110M~150M
海況:
水温:17.3度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 12:55
| 釣果
2024年04月07日
タチウオ
65-115 cm 12-28 匹
その他アマダイ、ワニゴチ、レンコダイ、アジ
船長コメント:
今日のところは港前はパスして三ツ石沖からスタート!早々に顔見れた方もいらっしゃればワニゴチ等のSPゲストの方もとまずまずの立ち上がりではありましたが潮の流れがほぼなくそのうち当たり出にくくなってしまい真鶴沖〜岩沖を転々とするもどこもかしこも流れなく苦戦。
下潮もまた暗くなってしまった様子で外道の当たりも少なく早めに見切りをつけてタチウオ狙いに!
漁場到着してすぐに反応は見れて投入してからも続々とご対面成功!しばらく流しているうちに少しずつ反応は移動性になってしまいそこからはしばらく流してから群れに乗せかえてと昨日同様雰囲気は同じ!後半は足を止めてくれて当たり連チャン!今日まで打率次第でしたね!
ということでタチウオは平均20匹!お土産は各々確保成功!アマダイは下潮が回復すればまだまだ数狙えそうです!
明日は現在タチウオ専門船3名様ゆったり出船予定!またアマダイ×タチウオリレー船も募集中ですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
65M~130M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
65-115 cm 12-28 匹
その他アマダイ、ワニゴチ、レンコダイ、アジ
船長コメント:
今日のところは港前はパスして三ツ石沖からスタート!早々に顔見れた方もいらっしゃればワニゴチ等のSPゲストの方もとまずまずの立ち上がりではありましたが潮の流れがほぼなくそのうち当たり出にくくなってしまい真鶴沖〜岩沖を転々とするもどこもかしこも流れなく苦戦。
下潮もまた暗くなってしまった様子で外道の当たりも少なく早めに見切りをつけてタチウオ狙いに!
漁場到着してすぐに反応は見れて投入してからも続々とご対面成功!しばらく流しているうちに少しずつ反応は移動性になってしまいそこからはしばらく流してから群れに乗せかえてと昨日同様雰囲気は同じ!後半は足を止めてくれて当たり連チャン!今日まで打率次第でしたね!
ということでタチウオは平均20匹!お土産は各々確保成功!アマダイは下潮が回復すればまだまだ数狙えそうです!
明日は現在タチウオ専門船3名様ゆったり出船予定!またアマダイ×タチウオリレー船も募集中ですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
三ツ石沖〜小田原東沖
65M~130M
海況:
水温:17.5度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:13
| 釣果
2024年04月06日
アマダイ
20-36 cm 0-6 匹
2隻の高低 その他マハタ、オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ
タチウオ
65-110 cm 10-34 匹
2隻の高低
船長コメント:
本日は2隻ゆったりで出船!
港前からアマダイ狙いで30㎝オーバーのダブルだったりイトヨリだったりとまずまずの立ち上がり!
三ツ石周りで今日はポツポツ当たってくれて型も30㎝前後にまとまってくれてとその他マハタ、オニカサゴ、ワニゴチとSPゲストも盛りだくさん!
そこから真鶴沖に移動していきこちらでもポツンポツンっとひろえてトップ6匹平均3〜4匹!残念ながら坊主の方は2隻通して2名様ほど出てしまいましたがある程度のところで見切りをつけてタチウオへ!
こちらは昨日と同様わりと浅いところに反応もまとまってくれて1投目からいきなりのバリバリモード!
早々に二桁越えたからも!そこから地味〜に少しずつ反応が動くも反応に当て変えをこまめに繰り返して結局納竿までほぼ当たりっぱなし状態!
当たりはすぐ出せるような雰囲気でしたが速合せは禁物!じっくり誘い込まないとバラシが多いような感じでしたね〜。
タチウオは棚は最高85m平均100m前後でわりと浅めに!型もよく指5〜6本サイズも多く混じりました!
明日以降も連日出船予定です!また明後日はタチウオ専門船も出船いたしますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~120M
海況:
水温:16.9度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
20-36 cm 0-6 匹
2隻の高低 その他マハタ、オニカサゴ、ワニゴチ、アカボラ
タチウオ
65-110 cm 10-34 匹
2隻の高低
船長コメント:
本日は2隻ゆったりで出船!
港前からアマダイ狙いで30㎝オーバーのダブルだったりイトヨリだったりとまずまずの立ち上がり!
三ツ石周りで今日はポツポツ当たってくれて型も30㎝前後にまとまってくれてとその他マハタ、オニカサゴ、ワニゴチとSPゲストも盛りだくさん!
そこから真鶴沖に移動していきこちらでもポツンポツンっとひろえてトップ6匹平均3〜4匹!残念ながら坊主の方は2隻通して2名様ほど出てしまいましたがある程度のところで見切りをつけてタチウオへ!
こちらは昨日と同様わりと浅いところに反応もまとまってくれて1投目からいきなりのバリバリモード!
早々に二桁越えたからも!そこから地味〜に少しずつ反応が動くも反応に当て変えをこまめに繰り返して結局納竿までほぼ当たりっぱなし状態!
当たりはすぐ出せるような雰囲気でしたが速合せは禁物!じっくり誘い込まないとバラシが多いような感じでしたね〜。
タチウオは棚は最高85m平均100m前後でわりと浅めに!型もよく指5〜6本サイズも多く混じりました!
明日以降も連日出船予定です!また明後日はタチウオ専門船も出船いたしますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
65M~120M
海況:
水温:16.9度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:33
| 釣果
2024年04月05日
posted by よしひさ丸 at 14:57
| お知らせ
2024年04月05日
タチウオ
65-110 cm 13-32 匹
その他アマダイ、オニカサゴ、ミズカレイ
船長コメント:
朝イチは恒例の港前から探索!
しばらく何ヶ所か流していくもこちらサイドはあたり乏しく連日潮の流れがある真鶴沖へ!
予想通り潮は流れてくれていたものの予報より増し増しのうみの悪さで釣り辛さはMAX…
鬼カサゴ等のゲスト中心に当たりはあるも本命は顔出した程度〜。
海が平和な方求めて段々と東に走っていくも結局風は落ち着かず、タチウオ漁場はベタ凪ということで早めに切り替えさせていただきました!
到着してすぐに反応には巡り会えてそれを追いかけていく展開!今日のところは棚110〜130程度とわりと浅めからスタート!
船下に滞在してくれているうちは当たりは頻繁に!ただなかなか針まで食い込んでくれずねちっこく細かく誘ってという展開、速合せは禁物でしたね〜。
後半に差し掛かり魚自体も元気になってきてくれて棚も95mまでアップ!
あとはお好きなだけどうぞ状態でサイズ良くて2/3の方はクーラー満タン!
本日タチウオ釣り初めての方も18匹とお見事!
ぼちぼちうねりも落ち着いてきたのでアマダイ、タチウオ両方ともに期待しましょう!
明日もアマダイ×タチウオリレー船出船確定!ご予約が増えた場合は2隻でゆったり出船予定です!
また明後日4/7(日)アマダイ×タチウオリレー船は現在3名様、4/8(月)タチウオ専門船3名様とゆったり出船予定!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
75M~130M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 無風
波高:0-0.5M
天候:雨
65-110 cm 13-32 匹
その他アマダイ、オニカサゴ、ミズカレイ
船長コメント:
朝イチは恒例の港前から探索!
しばらく何ヶ所か流していくもこちらサイドはあたり乏しく連日潮の流れがある真鶴沖へ!
予想通り潮は流れてくれていたものの予報より増し増しのうみの悪さで釣り辛さはMAX…
鬼カサゴ等のゲスト中心に当たりはあるも本命は顔出した程度〜。
海が平和な方求めて段々と東に走っていくも結局風は落ち着かず、タチウオ漁場はベタ凪ということで早めに切り替えさせていただきました!
到着してすぐに反応には巡り会えてそれを追いかけていく展開!今日のところは棚110〜130程度とわりと浅めからスタート!
船下に滞在してくれているうちは当たりは頻繁に!ただなかなか針まで食い込んでくれずねちっこく細かく誘ってという展開、速合せは禁物でしたね〜。
後半に差し掛かり魚自体も元気になってきてくれて棚も95mまでアップ!
あとはお好きなだけどうぞ状態でサイズ良くて2/3の方はクーラー満タン!
本日タチウオ釣り初めての方も18匹とお見事!
ぼちぼちうねりも落ち着いてきたのでアマダイ、タチウオ両方ともに期待しましょう!
明日もアマダイ×タチウオリレー船出船確定!ご予約が増えた場合は2隻でゆったり出船予定です!
また明後日4/7(日)アマダイ×タチウオリレー船は現在3名様、4/8(月)タチウオ専門船3名様とゆったり出船予定!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
75M~130M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 無風
波高:0-0.5M
天候:雨
posted by よしひさ丸 at 13:06
| 釣果
2024年04月04日
本日のアマダイ×タチウオリレー船ですがアマダイは港近くこそ底荒れ、濁りが底に集まってしまい難しいなかでもポイント大きくかえてからチャンスあり!タチウオは当たり数あり!群れが地味に動きながらも船下滞在時間も長く釣れれば型もよかったです!
またベニアコウ船は少人数ながらもしっかり本命見れました!次回も楽しみですね!
さて明日以降の出船予定ですが〜
4/5(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!16時現在3名様!
※明日は親方不在のためアマタチ船のみ出船
4/6(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
4/7(日)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船募集中!
タチウオ船募集中!
明日含め週末もゆったり人数のご予約状況!
お仲間急募です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
またベニアコウ船は少人数ながらもしっかり本命見れました!次回も楽しみですね!
さて明日以降の出船予定ですが〜
4/5(金)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!16時現在3名様!
※明日は親方不在のためアマタチ船のみ出船
4/6(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
4/7(日)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船募集中!
タチウオ船募集中!
明日含め週末もゆったり人数のご予約状況!
お仲間急募です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 15:51
| お知らせ
2024年04月04日
ベニアコウ
5.1-5.1 kg 0-1 匹
3名様で1本
船長コメント:
本日は久々にベニアコウ船の出番!
南沖へとことこ向かって行きました!雨模様ながらも海上は凪!多少うねりがありながらもほんのり潮も流れている様子でコンディションとしては悪くないような雰囲気!
まずは様子見程度に1流し2流しと外道のあたりはあり!
中盤にかけてはポイント移動あともそんな感じで遂に本命ゲット!5キロオーバーでした!
後半はまたポイント変えて挑戦するも追加はならずとも次に繋がる釣行になったのでまた次回も楽しみです!
次回の出船予定は4/7(日)4/11(木)です!
みなさまのご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:17.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨
5.1-5.1 kg 0-1 匹
3名様で1本
船長コメント:
本日は久々にベニアコウ船の出番!
南沖へとことこ向かって行きました!雨模様ながらも海上は凪!多少うねりがありながらもほんのり潮も流れている様子でコンディションとしては悪くないような雰囲気!
まずは様子見程度に1流し2流しと外道のあたりはあり!
中盤にかけてはポイント移動あともそんな感じで遂に本命ゲット!5キロオーバーでした!
後半はまたポイント変えて挑戦するも追加はならずとも次に繋がる釣行になったのでまた次回も楽しみです!
次回の出船予定は4/7(日)4/11(木)です!
みなさまのご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
相模湾
850M~1100M
海況:
水温:17.2度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り→雨
posted by よしひさ丸 at 15:29
| 釣果
2024年04月04日
タチウオ
65-110 cm 4-16 匹
アマダイトップ3匹 その他イトヨリ、アカボラ、オニカサゴ
船長コメント:
朝イチは甘鯛から狙うも〜うねりが多少入り底荒れ気味?下の方の濁りも強く各所転々とまわりやっと顔が見れる状態〜。その他の外道のあたりも今日のところは悪く、ダメ元でしたが大きくポイントを移動。移動後すぐに顔が見れたかと思いきや連チャンでヒットしてる方もいてと結局ここでみなさま当たり取れた形になりラストでなんとかカラダイからアマダイになってくれました!
タチウオ移行後は今日もすぐに船団に合流させていただき反応は拝見!落としたところで何人か巻きましたが魚の移動が地味〜にあってしばらく流して流し変えてと当たり方もメリハリがあってあとはチャンス時に集中できるかと言ったところ!
半数以上の方が二桁越え!レンタルの方も8匹とお土産分は確保!型もドラゴン級混じりで平均良かったです!
アマ、タチ両方とも要所、要所でチャンスあり!
ここぞという時はわりと当たりも回ってくれました!明日は現在1名様ですが3名様集まり次第出船いたしますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
80M~175M
海況:
水温:17.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
65-110 cm 4-16 匹
アマダイトップ3匹 その他イトヨリ、アカボラ、オニカサゴ
船長コメント:
朝イチは甘鯛から狙うも〜うねりが多少入り底荒れ気味?下の方の濁りも強く各所転々とまわりやっと顔が見れる状態〜。その他の外道のあたりも今日のところは悪く、ダメ元でしたが大きくポイントを移動。移動後すぐに顔が見れたかと思いきや連チャンでヒットしてる方もいてと結局ここでみなさま当たり取れた形になりラストでなんとかカラダイからアマダイになってくれました!
タチウオ移行後は今日もすぐに船団に合流させていただき反応は拝見!落としたところで何人か巻きましたが魚の移動が地味〜にあってしばらく流して流し変えてと当たり方もメリハリがあってあとはチャンス時に集中できるかと言ったところ!
半数以上の方が二桁越え!レンタルの方も8匹とお土産分は確保!型もドラゴン級混じりで平均良かったです!
アマ、タチ両方とも要所、要所でチャンスあり!
ここぞという時はわりと当たりも回ってくれました!明日は現在1名様ですが3名様集まり次第出船いたしますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
80M~175M
海況:
水温:17.3度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨→曇り
posted by よしひさ丸 at 13:24
| 釣果
2024年04月03日
本日はタチウオ好調!トップ30匹オーバー!平均20匹前後と雰囲気よく、アマダイは昨日、一昨日とトップ二桁オーバーで今日のところはサバの邪魔入るもチャンスは多めでした!
明日以降のスケジュールですが〜
4/4(木)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
4/5(金)
アマダイ×タチウオリレー船あと2名様ご予約で出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
4/6(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
どの釣りものもおすすめできる内容です!
ぜひ釣れてるうちにチャレンジよろしくお願いします!
明日以降のスケジュールですが〜
4/4(木)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
ベニアコウ船出船確定!お仲間募集中!
4/5(金)
アマダイ×タチウオリレー船あと2名様ご予約で出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
4/6(土)
アマダイ×タチウオリレー船出船確定!お仲間募集中!
タチウオ船募集中!
午前マダイ五目船募集中!
どの釣りものもおすすめできる内容です!
ぜひ釣れてるうちにチャレンジよろしくお願いします!
posted by よしひさ丸 at 18:43
| お知らせ
2024年04月03日
アマダイ
20-33 cm 1-6 匹
その他レンコダイ、アカボラ、サバ
タチウオ
65-110 cm 4-33 匹
一桁の方1名 あとの方は全員15匹オーバー
船長コメント:
まずは港前からアマダイ狙い!
昨日、一昨日と雰囲気はよかったものの今日のところは潮が全く流れずそれに伴いエサ取り多めで苦戦模様。真鶴沖は潮が流れてるということで早々に見切りをつけて真鶴沖へ!
こちらは潮の流れはわりと早くチャンスありそうながらも中層のサバが邪魔してしまいそこまで落ち方はアマダイ〜っとイマイチペースには乗れずラスト30分ほどは落ち着いてできた場面もあり平均3〜5匹外道混じりでお土産分は確保!
タチウオ狙いに切り替えていき1流し目は失敗気味でこちらも早めに見切りをつけて反応に当て変えていき2流し目からはバリバリチャンスタイム!
棚も120m前後と昨日より50m以上浅くてハイペースで追加していき早い方は開始1時間弱で二桁越え!
そこからも反応に当てて動いたらまた当ててとこまめに繰り返しいき当たりだけはずーっと出ていました!昨日よりかは水深も浅い分あたり数も多く、指5本オーバーのドラゴン級も入りトップ33匹平均20匹と型、数ともに申し分なし!
当店は基本的に水面から天秤までの棚取りで幅は5mほどの反応が濃いところへの指示棚となります!棚取りの際は必ず糸のマーカーを見ながら棚取りをよろしくお願いします!
明日もアマダイ×タチウオリレー船出船したいところですが4/4(木)は現在1名様であと2名様ご予約で確定!少人数が予想されますのでゆったり座席も取れそうですので狙い目ですよ!
明日以降のご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
80M~150M
海況:
水温:15.7度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
20-33 cm 1-6 匹
その他レンコダイ、アカボラ、サバ
タチウオ
65-110 cm 4-33 匹
一桁の方1名 あとの方は全員15匹オーバー
船長コメント:
まずは港前からアマダイ狙い!
昨日、一昨日と雰囲気はよかったものの今日のところは潮が全く流れずそれに伴いエサ取り多めで苦戦模様。真鶴沖は潮が流れてるということで早々に見切りをつけて真鶴沖へ!
こちらは潮の流れはわりと早くチャンスありそうながらも中層のサバが邪魔してしまいそこまで落ち方はアマダイ〜っとイマイチペースには乗れずラスト30分ほどは落ち着いてできた場面もあり平均3〜5匹外道混じりでお土産分は確保!
タチウオ狙いに切り替えていき1流し目は失敗気味でこちらも早めに見切りをつけて反応に当て変えていき2流し目からはバリバリチャンスタイム!
棚も120m前後と昨日より50m以上浅くてハイペースで追加していき早い方は開始1時間弱で二桁越え!
そこからも反応に当てて動いたらまた当ててとこまめに繰り返しいき当たりだけはずーっと出ていました!昨日よりかは水深も浅い分あたり数も多く、指5本オーバーのドラゴン級も入りトップ33匹平均20匹と型、数ともに申し分なし!
当店は基本的に水面から天秤までの棚取りで幅は5mほどの反応が濃いところへの指示棚となります!棚取りの際は必ず糸のマーカーを見ながら棚取りをよろしくお願いします!
明日もアマダイ×タチウオリレー船出船したいところですが4/4(木)は現在1名様であと2名様ご予約で確定!少人数が予想されますのでゆったり座席も取れそうですので狙い目ですよ!
明日以降のご予約をお待ちしております!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
80M~150M
海況:
水温:15.7度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
posted by よしひさ丸 at 13:06
| 釣果
2024年04月02日
アマダイ
20-32 cm 2-10 匹
その他カイワリ、カサゴ、アカボラ、イトヨリ、ミズガレイ
タチウオ
65-105 cm 4-21 匹
内テンヤ15匹 一桁はおひとり様
船長コメント:
まずは近場からアマダイ狙い!
昨日やらなかったところからスタートしましたがこちらではイトヨリを顔見た程度でポイント移動したあとはぶっ込みトリプルヒット!早々にみなさま当たり取れてアマダイとご対面成功!
しばらく大流しできてアカボラ等の外道混じりで当たりが回ってくれてある程度釣れたところで真鶴沖へ!こちらでもカサゴやカイワリダブルなどSPゲストも釣れてくれて小型主体中型混じりでみなさまお土産ゲット成功!
第2ラウンドのタチウオですが〜今日のところは反応はガッチリと固まってくれていて1投目からヒット連発!前半戦はテンヤ有利でほぼ空なく、天秤の方もポツリポツリと当たってくれて中盤からは仕掛け関係なくみなさま連続ヒット!
後半も当たり途絶えることなく中には全投入ヒットは必ずあったと言ってくれる方もいて雰囲気は良かったのではないでしょうか!
今日のところのタチウオ漁場は潮がわりと流れていて足を止めてしまうとお祭りが〜ということで反応を広く使って流し変えを繰り返しできるだけお祭り回避に努めさせていただきました。
アマダイはトップ10匹平均5匹前後、タチウオはトップ21匹平均15匹前後で一桁の方が1名のみとみなさまお土産分は十分確保!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
70M~180M
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
20-32 cm 2-10 匹
その他カイワリ、カサゴ、アカボラ、イトヨリ、ミズガレイ
タチウオ
65-105 cm 4-21 匹
内テンヤ15匹 一桁はおひとり様
船長コメント:
まずは近場からアマダイ狙い!
昨日やらなかったところからスタートしましたがこちらではイトヨリを顔見た程度でポイント移動したあとはぶっ込みトリプルヒット!早々にみなさま当たり取れてアマダイとご対面成功!
しばらく大流しできてアカボラ等の外道混じりで当たりが回ってくれてある程度釣れたところで真鶴沖へ!こちらでもカサゴやカイワリダブルなどSPゲストも釣れてくれて小型主体中型混じりでみなさまお土産ゲット成功!
第2ラウンドのタチウオですが〜今日のところは反応はガッチリと固まってくれていて1投目からヒット連発!前半戦はテンヤ有利でほぼ空なく、天秤の方もポツリポツリと当たってくれて中盤からは仕掛け関係なくみなさま連続ヒット!
後半も当たり途絶えることなく中には全投入ヒットは必ずあったと言ってくれる方もいて雰囲気は良かったのではないでしょうか!
今日のところのタチウオ漁場は潮がわりと流れていて足を止めてしまうとお祭りが〜ということで反応を広く使って流し変えを繰り返しできるだけお祭り回避に努めさせていただきました。
アマダイはトップ10匹平均5匹前後、タチウオはトップ21匹平均15匹前後で一桁の方が1名のみとみなさまお土産分は十分確保!
明日以降も連日出船していきますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
真鶴沖〜小田原東沖
70M~180M
海況:
水温:15.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い→南西 -
波高:0-0.5M
天候:晴れ
posted by よしひさ丸 at 13:26
| 釣果
2024年04月01日
アマダイ
20-31 cm 1-10 匹
その他オニカサゴ、カイワリ、カナガシラ、ミズガレイ
タチウオ
65-108 cm 6-10 匹
船長コメント:
まずはアマダイ!昨日爆風のためできなかった港の前から始めて行き早々に当たりが出た方は小型ながらもアマダイゲット!
続く流しも外道混じりで当たりあり、追加出る方はアマダイ追加していただき見切りをつけて真鶴沖へ!
ここでは着底と同時にヒットしたり3人同時に巻いたりと雰囲気もよく流し変えを繰り返してデカアマ級は出ませんでしたが30㎝級をまじえてトップ10匹!
タチウオに切り替えてからはやはり昨日同様、反応は細々してしまい到着してからしばらく捜索するもいい群れには出会えず、結局船団に合流させていただきまずはご対面成功!
潮の流れもわりと早くお祭りを回避しながらも反応は移動性で動いて追って止めてを繰り返していき地道に数を伸ばす展開〜。
ラスト1時間弱は足を止めてくれて魚と勝負できトップこちらも10匹!本日タチウオ初めての方も6〜8匹とみなさん平均して当たりもでてくれてお土産分は確保!
アマダイはまだまだ探りたいところもありますしテクニカルながらもパターン次第で連発してる方もいてと伸びしろありそうです!
タチウオは依然シケ前のようなガッチリとまとまってはくれませんが要所、要所ではチャンスあり!
あとは反応が再度まとまってくれることを祈って明日からも出ていきたいと思います!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~200M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨
20-31 cm 1-10 匹
その他オニカサゴ、カイワリ、カナガシラ、ミズガレイ
タチウオ
65-108 cm 6-10 匹
船長コメント:
まずはアマダイ!昨日爆風のためできなかった港の前から始めて行き早々に当たりが出た方は小型ながらもアマダイゲット!
続く流しも外道混じりで当たりあり、追加出る方はアマダイ追加していただき見切りをつけて真鶴沖へ!
ここでは着底と同時にヒットしたり3人同時に巻いたりと雰囲気もよく流し変えを繰り返してデカアマ級は出ませんでしたが30㎝級をまじえてトップ10匹!
タチウオに切り替えてからはやはり昨日同様、反応は細々してしまい到着してからしばらく捜索するもいい群れには出会えず、結局船団に合流させていただきまずはご対面成功!
潮の流れもわりと早くお祭りを回避しながらも反応は移動性で動いて追って止めてを繰り返していき地道に数を伸ばす展開〜。
ラスト1時間弱は足を止めてくれて魚と勝負できトップこちらも10匹!本日タチウオ初めての方も6〜8匹とみなさん平均して当たりもでてくれてお土産分は確保!
アマダイはまだまだ探りたいところもありますしテクニカルながらもパターン次第で連発してる方もいてと伸びしろありそうです!
タチウオは依然シケ前のようなガッチリとまとまってはくれませんが要所、要所ではチャンスあり!
あとは反応が再度まとまってくれることを祈って明日からも出ていきたいと思います!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
福浦沖〜小田原東沖
70M~200M
海況:
水温:16.4度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:雨
posted by よしひさ丸 at 13:46
| 釣果































































































