2025年09月15日

本カツオ
1-2 kg 0-1 匹
エビングヒットあり

船長コメント:
まずはおとといの現場から!
跳ねたところで前回のように流し釣り開始するもうまくいかず〜。
オヤビンから模様いただきそちらへ向かうとキハダの巨大反応出現!船の下も通過してくれてチャンス大!激アツチャンス発生するも当たりでてくれず〜そのまま消滅〜。このタイミングで当ててる船多かったので悔やまれましたねー…

後半はカツオ、キハダ混成ナブラでカツオはここで捕獲成功!エビングヒットもでてくれるも、ものにならず〜。みなさん精一杯やっていただきキハダチャンスありましたがやはり当たりでてくれず〜キハダはお預けでした。

今日はコマセでのキハダヒット率も高く雰囲気良かったですねー!明日もこれでお願いしたいところです!

明日は現在4名様明後日は2名様と超ゆったり!
ぜひロマン求めてチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
相模湾
10M~50M

海況:
水温:25.9度
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1757916839-1-1781-ck.jpeg 1757916873-1-9944-ck.jpeg 1757916877-2-4846-ck.jpeg 1757916880-3-2868-ck.jpeg
15:03 | 釣果

2025年09月13日

本カツオ
1-2.5 kg 4-15 匹
その他ヒラソーダ、シイラ

船長コメント:
昨日までの模様をいただきとりあえず昨日の漁場向け!
大体のポイントまでいくとカツオの跳ねが何ヶ所かあり船団になりかけるもタイミングあわずすぐに解散ムード…
と流しカツオ船団に混ざらせていただきここで待望のヒット!回ってきたタイミングでカツオヒットしましたが長くは続かず〜そのあとは辛抱していくとまたポツンポツンっと当たり出してくれてここで坊主は解除!

それから追いかけムードのところを狙いにいきましたがなかなか長くは追いかけられず〜ラスト先輩たちに混ざらせていただき流しカツオリスタート!
とここで食い気アップでそれからは船内エンドレスでヒット!!
それから納竿まで当たりがありみなさん満足!クーラー満の方多めでした!

明日は残念ながらシケ予報のためお休みです!
明後日9/15(月)以降は少人数ですが連日確定!お仲間大募集!高配当期待ですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
相模湾
5M~20M

海況:
水温:27.2度
潮色と流れ:澄み 速い
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り→雨

1757745686-1-3081-ck.jpeg 1757745690-2-4480-ck.jpeg 1757745693-3-8218-ck.jpeg 1757745696-4-2010-ck.jpeg
15:34 | 釣果

2025年08月09日

キメジ
10-10 kg 0-1 匹
2打数1安打

船長コメント:
本日もまずは福浦南沖から見ていき単発の跳ね等見れるも前回同様に発展はなかなかせず〜。
それからしばらくクルージングしていき先輩方からお声がけいただきナブラに合流!
追いかけ追いかけでこの反応はコマセにもヒットしていた様子で船下も素直に通ってくれるも本船はここではノーヒット〜。

次の反応で船下通したタイミングでダブルヒット!!1本は不運のPE切れでしたがもう1本はキメジ級捕獲成功!

後半は近くに戻りながら別船団に合流!
こちらはコマセでカツオヒットしてましたねー!

というわけで第2戦目にして当たりあり!そしてキハダもキメジもカツオもコマセ、エビング共にチャンスありと段々とアツくなって来ましたねー!

8/10(日)8/11(月)とシケがまた続きそうなのでシケ明けが楽しみですね!
チャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
相模湾 タナ
15M~50M

海況:
水温:27度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1754721838-1-1992-ck.jpeg
15:28 | 釣果

2025年07月25日

イサキ
25-36 cm 4-10 匹
その他キントキ(最大1.2㎏)

船長コメント:
本日も近場のキントキ狙いから!
朝イチ早々に顔見れましたが〜なかなか連チャンモードとはならず〜ただ!型がよかったですね!
数匹ずつ型見れたタイミングで初島沖へ!

こちらも到着早々に当たりは!でしたがなかなか船の中には入ってくれず…
ポイントを点々としていきあとは上がってくるかはスピード勝負!
ということで打率はさておきトップ10匹!

シーズン終盤でいよいよの雰囲気ですがラスト1週間!お付き合いしていただける方はぜひチャレンジよろしくお願いします!

また8/1(金)からマグロ&カツオ船開幕です!
今年も熱い夏をみなさんで盛り上げていきましょう!
受付も開始しておりますのでシーズン序盤からチャレンジしていただける方はぜひお問い合わせよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖
50M~60M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1753422818-1-1156-ck.jpeg 1753422821-2-8424-ck.jpeg
14:46 | 釣果

2025年07月21日

イサキ
26-37 cm 4-16 匹

船長コメント:
漁場ついてから30分ほどは口使ってくれずいきなりの迷走でしたがほどなくしてポツーンポツーンっと
船内どこかしらで当たりが出るように!

中盤過ぎから反応のギアは上がったもののエサ取りに阻まれ鬼手返しでタイミングあえば即ヒット!
ここでお地蔵さん釣法の放置プレーしてしまった方はじんわり数を離されてしまった感じでしたねー。

次第に活性も尻上がりでよくなってきてくれてショートタイムながらも入れ食いタイムもあり!

針ハズレのバラシや〜…等で思うように数はいかない場面もありましたが当たりは各々釣果の1.5倍程度はありましたね!
半数以上の方が二桁オーバー!初チャレンジのレンタルビギナー様も良型13匹と大健闘!

明日7/22(火)現在3名様、7/23(水)2名様と連休明けということもありゆったり人数!高配当期待です!
イサキもファイナルシーズンに突入していますがまだまだ魚体は良型キープ中!ぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖 タナ
35M~40M

海況:
水温:27度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1753064514-1-7516-ck.jpeg 1753064517-2-3959-ck.jpeg
11:11 | 釣果

2025年07月19日

イサキ
25-37 cm 3-23 匹

船長コメント:
朝からサバ、ソウダの気配なく〜当たればイサキ!とわりと順調な滑り出し!
当たる時は棚とって30秒〜1分ほどで当たりますが道具をしっかりみている様子でコマセに同調してるタイミングはヒットしましたがエサが付いてても放置プレーだとなかなか当たりにこぎつけられないような〜と前半はそんな雰囲気でしたが中盤からはわりと誘いでヒット率稼げましたね!

ラスト1時間ほどは失速気味にもなりましたがその中でも要所、要所で名手は掛けてくれました!

魚は依然30㎝級主体でおかず分には10匹もあればOKサイズ!
お隣さんのお裾分け分まで確保したい方は〜スイベルを挟んでテーパーにしたり、細ハリスで食い渋りタイムも制圧したりとひと工夫すると格段にヒット率はUPしますよ!

とはいえ今日は昨日に比べて格段にヒット率、船下通過タイムはよくチャンスタイムも発生して雰囲気はよかったですね!

明日は受付終了となっておりますが〜
7/21(月)4名様  7/22(火)2名様 7/23(水)2名様と連日ご予約ゆったりでの出船予定です!

初島沖イサキも残すところあと10日!ぜひチャレンジよろしくお願いします!

 

釣り場と水深:
初島沖
50M~60M

海況:
水温:26.5度
潮色と流れ:澄み なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1752891249-1-9948-ck.jpeg 1752891252-2-6975-ck.jpeg
11:04 | 釣果

2025年07月13日

イサキ
25-37 cm 5-34 匹

船長コメント:
朝のうちはやはりサバがうるさくて泣く泣く移動〜。
移動した先で巨大反応発生!潮流れが早く1流しワンチャンスといったところでしたがわりと素直に当たり出てくれてなかには流すたびに空がない方も!
タイミングでダブル等もありまずまずな雰囲気!

中盤過ぎたあたりから鉄板ポイントに戻りここでここ数日のなかでは間違いなくNo.1の魚群が襲来!
バリバリモードでやり方次第では毎投チャンス!
特に手持ちで誘いをいれている方は打率よかったですね!反応は納竿まで出しっぱなし!

トップ34匹!20台の方もちらほらと〜レンタルビギナー様も8〜12匹と大健闘!雰囲気だけならここ数日で一番よかったのでは?

7/14(月)7/15(火)と台風接近のため出船中止です。
7/16(水)あたりから出船できればといったところですがもうしばらく予報と相談ですね!
今週末はご予約ガラスカ!初島沖イサキも残すところ2週間!まだまだチャンス継続中!チャレンジお待ちしております!
 

釣り場と水深:
初島沖
50M~60M

海況:
水温:27.1度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1752372941-1-2545-ck.jpeg 1752372945-2-4772-ck.jpeg
11:07 | 釣果

2025年07月09日

イサキ
26-38 cm 7-20 匹

船長コメント:
本日はゆったり少人数で南沖!
反応は休み明けも健在!!朝イチから口使ってくれるも〜今日は魚の食いが浅いのか針ハズレとバラシが多く当たりの割に数伸びず〜。
サバ、ソウダはおとといに比べれば悩まされることも少なくお土産程度にヒット〜。

中盤から再度イサキも活性を取り戻してくれてそれからポツンポツンっと当たりあり!タイミング次第で5〜6連チャンあったりとまずまずの釣れ具合!
多少手を見る場面もありましたが例年の初島沖イサキを経験している方は余裕でしたね!
後半は珍しく速い潮が流れ始めてひと流しワンチャン〜よくて2回とそこを掛けれるかどうかでじんわり差が開きましたね〜。

というわけで今日も大体の方が二桁越え!
イサキのサイズもよく食べる分でしたらオールクリア!とそんなところ!
魚のサイズもいいのであまり小さい針はおすすめできません!オキアミチヌ4〜5号程度の針がベストです!

明日は近場で勝負!いま現在7/10(木)7/11(金)とお座席広々ゆったり人数のご予約状況となっております!
また7/12(土)7/13(日)の午前船はお座席残りわずかとなっておりますのでご釣果ご検討中の方はお早めにお問い合わせください!
午後船も絶賛募集中!3名様集まり次第確定です!

皆様のご予約心よりお待ちしております!

釣り場と水深:
初島沖
50M~60M

海況:
水温:26.8度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:南西 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ

1752027869-1-4488-ck.jpeg
11:14 | 釣果

2025年07月07日

イサキ
27-39 cm 4-30 匹
一桁はおひとり様のみ

船長コメント:
本日は8名様ゆったりで初島沖チャレンジ!
朝イチから反応見れてチャンス!かと思いきやサバやソウダが元気よく型がいいのでお土産と思って数本は嬉しかったのですが〜それからもなかなか活性落ちずたまらず離脱〜。

ポイント移動して顔見れたところもある程度でしたが回っていくうちに外道の活性も落ちていきやっと安息の地に到達!
それからは反応大小ありましたが基本的に素直に当たってくれてあとはエサ取りの加減でしたね〜。

こまめに流し変えを繰り返してチャンス発生時は大流し!お好きなだけどうぞ!と言った場面もあり
時折ダブルやトリプルもあって納竿まで顔見れました!

おひとり様のみ一桁でしたがあとの方は15〜30匹とここ数日では一番成績良かったかもしれませんね!
型がいいのでほんと10匹あれば充分でしたが今日はクーラー満の方もちらほらと!

明日は臨時休業のため1日お休みさせていただきます。
明後日からは通常営業で出船予定!平日は少人数での出船が予想されます!チャンスは継続中ですのでお早めにチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖
50M~60M

海況:
水温:27.6度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り

1751854414-1-6836-ck.jpeg
11:05 | 釣果

2025年07月06日

イサキ
26-37 cm 5-26 匹

船長コメント:
朝イチから反応見れてそこからポツーンポツーンっと今日のところは型出しも早くまずまずの立ち上がり!
ローギアでしたが反応が途切れる時間も短く昨日よりかはチャンス目は多かった雰囲気でしたね〜!

ただそれから食い気が上がることもなく〜下がることもなく〜永遠ローギアという感じです攻略できれば天国!ですがうまくハマれないと…
後半は反応も大きくなりいくらかでもチャンス機会は多めに!
複数人同時ヒットやトリプルもあったりとしながらタイムアップ〜。

いまがチャンス!という山場は少ないながらも反応通過タイミング&滞在時間は昨日より多かった印象でしたね!うまく攻略できた方はクーラー満!

明日はいま現在5名様とゆったり!狙い目かもですね!
またそれ以降も連日募集中!当たれば良型確定です!ぜひチャレンジよろしくお願いします!

釣り場と水深:
初島沖
50M~55M

海況:
水温:26度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ

1751769120-1-1303-ck.jpeg
11:30 | 釣果