キハダ
27.5-27.5 kg 0-1 匹
船長コメント:
昨日おやすみして迎えた本日!
朝から鳥がプワ〜っと広く飛んでて気配こそあるもなかなか船の下を通ってくれず…突発的にあっ!っておもう瞬間はありましたが発展はせず〜。当たる時はこれで当たっちゃう時もあるんですけどね〜。
気を取り直して移動してる最中に魚が跳ね始めてその周りを探索!わりとまとまりのあるところ拾えて投入してしばらく船の周りをうろついたり船下に入ってきたら繰り返してるうちにメガヒット!
電動リールトラブルもありましたが漢ファイトの末顔見れました!
それからしばらく再スタートしたあとも船の周りはいくらか気配を感じつつ反応も見れるタイミングもありましたが今日のところはここまで!でした。
チャンスは少ないながらも毎釣行必ずやってきてくれてます!まだまだ諦めきれねぇよ!のお客様は11/25(火)までマグロ&カツオ船は出船していきますので是非チャレンジよろしくお願いします!
余談ですが〜今日跳ねこんだタイミングでだいぶいつものポイントより岸よりの方でも模様があったみたいなのでもしかしたらのもうヒトヤマあるかも!
明日以降1〜2名様のご予約で出れるかどうかといったところなんで最後にひと花咲かせたい方はご乗船よろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
30M~50M
海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
2025年11月16日
キハダ
38.5-38.5 kg 0-1 匹
3打数1安打 その他カツオ
船長コメント:
朝イチは捜索から始まりましたが一昨日の周りを回っていくうちに反応発見!流し始めて速攻船下にいるもちょっと当たってもいいかな〜?でゆっくり通過していき船にはつかず…
小移動して2流し目でなんとなく〜反応ついたかな?で飛び込んできた反応でメガヒット!!勢いよく走っていきかなりの重量感がありましたが針が捩れてしまち針ハズレ…
そのあともしばらくリーチと船の周りを回遊!でしたがそれも下火になり消滅〜。
親方船はラスト反応が盛り上がりダブルヒット!!
1本は水面間近でハリス切れでしたがもう1本は無事確保成功!!
今日は昨日よりやりようもあり雰囲気含めて楽しんでいただけました!
これもいつまで続くか定かではありませんがあと1週間ほどお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
35M~50M
海況:
水温:19.6度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
38.5-38.5 kg 0-1 匹
3打数1安打 その他カツオ
船長コメント:
朝イチは捜索から始まりましたが一昨日の周りを回っていくうちに反応発見!流し始めて速攻船下にいるもちょっと当たってもいいかな〜?でゆっくり通過していき船にはつかず…
小移動して2流し目でなんとなく〜反応ついたかな?で飛び込んできた反応でメガヒット!!勢いよく走っていきかなりの重量感がありましたが針が捩れてしまち針ハズレ…
そのあともしばらくリーチと船の周りを回遊!でしたがそれも下火になり消滅〜。
親方船はラスト反応が盛り上がりダブルヒット!!
1本は水面間近でハリス切れでしたがもう1本は無事確保成功!!
今日は昨日よりやりようもあり雰囲気含めて楽しんでいただけました!
これもいつまで続くか定かではありませんがあと1週間ほどお付き合いよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
35M~50M
海況:
水温:19.6度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北西 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:19
| 釣果
2025年11月14日
キハダ
15.6-30.3 kg 0-1 匹
その他ビンチョウ28㎏、キメジ
船長コメント:
昨日の模様も微妙〜で朝からいきなり捜索タイムでしたが跳ね等あり次第に雰囲気でてきて朝1投目でメガヒット!こちらはお手頃サイズながらも捕獲成功!
それからしばらく流して再度ドキドキタイム発動!
次のヒットは針ハズレながらも〜船の下を出入りを繰り返してチャンスは継続!でしたがそれも下火に…
次の流しは移動性の反応が次々に現れるも船に着く様子なく突発的なチャンス待ちでしたね〜。
後半はやっと流しマグロ的な船に着く〜悶絶反応〜メガヒットの流れで当たりが出てくれて当たり連発!!なぜかビンチョウも混じりましたが雰囲気はよかったですね!
今日は新天地にて反応発生!1日反応鑑賞できて当たり方も申し分なし!ここからいよいよ待ちにまった第二ラウンドスタート!と行きたいところですね!
11/15(土)は少人数ながらも出船確定!
11/16(日)は1隻仕立て船1隻乗合船で受付終了。
11/17(月)以降はガラガラ状態!チャンスがあるうちにぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
30M~50M
海況:
水温:20.3度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
15.6-30.3 kg 0-1 匹
その他ビンチョウ28㎏、キメジ
船長コメント:
昨日の模様も微妙〜で朝からいきなり捜索タイムでしたが跳ね等あり次第に雰囲気でてきて朝1投目でメガヒット!こちらはお手頃サイズながらも捕獲成功!
それからしばらく流して再度ドキドキタイム発動!
次のヒットは針ハズレながらも〜船の下を出入りを繰り返してチャンスは継続!でしたがそれも下火に…
次の流しは移動性の反応が次々に現れるも船に着く様子なく突発的なチャンス待ちでしたね〜。
後半はやっと流しマグロ的な船に着く〜悶絶反応〜メガヒットの流れで当たりが出てくれて当たり連発!!なぜかビンチョウも混じりましたが雰囲気はよかったですね!
今日は新天地にて反応発生!1日反応鑑賞できて当たり方も申し分なし!ここからいよいよ待ちにまった第二ラウンドスタート!と行きたいところですね!
11/15(土)は少人数ながらも出船確定!
11/16(日)は1隻仕立て船1隻乗合船で受付終了。
11/17(月)以降はガラガラ状態!チャンスがあるうちにぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
30M~50M
海況:
水温:20.3度
潮色と流れ:薄濁 速い
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:晴れ
17:10
| 釣果
2025年11月13日
キハダ
33-33 kg 0-1 匹
船長コメント:
昨日はお休みでしたが状況も上向きだと聞き期待を膨らませていきましたがなかなか今日は反応拾えず〜
落ち着いて流せる場所にやっと入れて流しスタート!それからしばらくして反応が通過と共に船に着いてくれてチャンスタイム発動!
反応が出入りして数回目でメガヒット!うまくお祭りも回避して無事捕獲成功!
それから再度流して反応横目に見れる時もありましたがそのままチャンスタイム終了〜。
続いて昨日模様があったまわりを再度探索!我慢流しの末船のまわりを回遊し始めてくれたナブラがあり期待して流していきましたがチャンス!と思った矢先にそのまま通過してさようなら〜。
ラストは船の周りを泳ぐキハダを鑑賞して終了でした〜。
今日は前半のチャンスタイムでしたが魚自体はまだ広く生息!ベイト反応に夢中なタイミングもありましたが気が緩んだタイミングは口使う場面も見られました!
明日以降連日少人数!チャンスは必ず来てますので最後まで闘いたいマグロ釣師募集中!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
40M~50M
海況:
水温:19.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
33-33 kg 0-1 匹
船長コメント:
昨日はお休みでしたが状況も上向きだと聞き期待を膨らませていきましたがなかなか今日は反応拾えず〜
落ち着いて流せる場所にやっと入れて流しスタート!それからしばらくして反応が通過と共に船に着いてくれてチャンスタイム発動!
反応が出入りして数回目でメガヒット!うまくお祭りも回避して無事捕獲成功!
それから再度流して反応横目に見れる時もありましたがそのままチャンスタイム終了〜。
続いて昨日模様があったまわりを再度探索!我慢流しの末船のまわりを回遊し始めてくれたナブラがあり期待して流していきましたがチャンス!と思った矢先にそのまま通過してさようなら〜。
ラストは船の周りを泳ぐキハダを鑑賞して終了でした〜。
今日は前半のチャンスタイムでしたが魚自体はまだ広く生息!ベイト反応に夢中なタイミングもありましたが気が緩んだタイミングは口使う場面も見られました!
明日以降連日少人数!チャンスは必ず来てますので最後まで闘いたいマグロ釣師募集中!
ぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
40M~50M
海況:
水温:19.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
16:58
| 釣果
2025年11月09日
キハダ
37.7-37.7 kg 0-1 匹
船長コメント:
まずはポイントを探索!途中気になるところから捜索させていただき雰囲気こそ味わえたものの絶対数的にはやはり東かな?と昨日のまわりを探索!
流し始めてほどなくして深いところから反応を出し始め船にはついてくれている様子で、少し反応が入ってきたかな?でメガヒット!
難なく捕獲成功して再度流し始めると船の周りを回遊!
粘りに粘り船下を出たり入ったりしてさぁこれから!というところで小さいベイト反応に連れていかれアウト〜。
途中反応つけてすぐにメガヒットしましたがこちらは少し糸が出てからのハリス切れ…
ラストも船の周りに反応は出た時もありましたが雰囲気だけで終了〜。
おとといより昨日、昨日より今日で上昇傾向!
雲の切れ間から光が差してきましたね!
ここらへんでもうヒトヤマの予感が濃厚になってきました!
明日は親方不在で1隻での出船のため受付終了。
11/11(火)以降はご予約ゆったり!反応は広く確認できていますので今後に期待してぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
40M~60M
海況:
水温:20.4度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
37.7-37.7 kg 0-1 匹
船長コメント:
まずはポイントを探索!途中気になるところから捜索させていただき雰囲気こそ味わえたものの絶対数的にはやはり東かな?と昨日のまわりを探索!
流し始めてほどなくして深いところから反応を出し始め船にはついてくれている様子で、少し反応が入ってきたかな?でメガヒット!
難なく捕獲成功して再度流し始めると船の周りを回遊!
粘りに粘り船下を出たり入ったりしてさぁこれから!というところで小さいベイト反応に連れていかれアウト〜。
途中反応つけてすぐにメガヒットしましたがこちらは少し糸が出てからのハリス切れ…
ラストも船の周りに反応は出た時もありましたが雰囲気だけで終了〜。
おとといより昨日、昨日より今日で上昇傾向!
雲の切れ間から光が差してきましたね!
ここらへんでもうヒトヤマの予感が濃厚になってきました!
明日は親方不在で1隻での出船のため受付終了。
11/11(火)以降はご予約ゆったり!反応は広く確認できていますので今後に期待してぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
40M~60M
海況:
水温:20.4度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0-0.5M
天候:曇り
16:33
| 釣果
2025年11月06日
キハダ
21.3-46.2 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝イチは北風爆風で少々遠回りながらも沿岸部を回りながら反応捜索!
僚船から反応いただき覚悟してた半分くらいの距離で反応には無事にありつけて流し込みスタート!
しばらくすると前方から小ナブラ接近してみなさま一生懸命コマセを振ってくれた甲斐もあり反応が船について激アツリーチに!
その後すぐに当たりまずはレギュラー!
親方船ここでチャンスをモノにして2本追加!
その後リスタートしてからは極太のモンスター反応へと進化!これはあたるぞ!という時間がかれこれ2時間半…思わせぶり反応でそのまま消滅でしたね〜。
後半は反応こそあるもののやる気のあるやつに巡り会えずでした。
今日は前半〜中盤にかけて勝負!という雰囲気であとはシュートを打つだけ!とそんな状況が長くドキドキ楽しめました!水温がここ数日少し下がってきましたがそろそろキハダも慣れてきたら頃合いなのでぼちぼちもうヒトヤマが来そうです!
明日は1隻で出船予定!
土日はまだガラガラです〜!また増えれば2隻でゆったり出ますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
30M~35M
海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
21.3-46.2 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝イチは北風爆風で少々遠回りながらも沿岸部を回りながら反応捜索!
僚船から反応いただき覚悟してた半分くらいの距離で反応には無事にありつけて流し込みスタート!
しばらくすると前方から小ナブラ接近してみなさま一生懸命コマセを振ってくれた甲斐もあり反応が船について激アツリーチに!
その後すぐに当たりまずはレギュラー!
親方船ここでチャンスをモノにして2本追加!
その後リスタートしてからは極太のモンスター反応へと進化!これはあたるぞ!という時間がかれこれ2時間半…思わせぶり反応でそのまま消滅でしたね〜。
後半は反応こそあるもののやる気のあるやつに巡り会えずでした。
今日は前半〜中盤にかけて勝負!という雰囲気であとはシュートを打つだけ!とそんな状況が長くドキドキ楽しめました!水温がここ数日少し下がってきましたがそろそろキハダも慣れてきたら頃合いなのでぼちぼちもうヒトヤマが来そうです!
明日は1隻で出船予定!
土日はまだガラガラです〜!また増えれば2隻でゆったり出ますのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
30M~35M
海況:
水温:20.1度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
15:15
| 釣果
2025年11月04日
キハダ
21.5-37.6 kg 0-2 匹
その他カツオ
船長コメント:
本日も昨日のまわりから復習!ないことはないけど〜なんかピンっとこなかったのでまたしばらく捜索させていただき鳥山情報もいただきでナブラ発見!
ここから流し始めていき船の周りにすぐにくる!ただ船下に入るのはなかなかの辛抱がいる様子で我慢の時間が長かったなぁ〜。
とおもえばすぐに発展していく反応もあったりいきなり遥か下層からコマセにむかって急上昇する反応があったりとそんなところで紆余曲折ありながらも当たりは出てくれてキハダの生存も無事確認させていただきました!
前半戦はキメジが多いような雰囲気でしたが後半にかけてはモンスター情報が多かったので明日も期待値高めですね!
今日のキハダを捕獲した方の半数はマグロ釣り始めての方でした!棚さえきっちり取れれば誰でもチャンスありですね!
明日は親方お休みのため1隻体制なので受付終了。
11/7(木)以降はご予約ゆったり土日も3〜4名様とご予約スカスカですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
20M~45M
海況:
水温:21.3度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:曇り
21.5-37.6 kg 0-2 匹
その他カツオ
船長コメント:
本日も昨日のまわりから復習!ないことはないけど〜なんかピンっとこなかったのでまたしばらく捜索させていただき鳥山情報もいただきでナブラ発見!
ここから流し始めていき船の周りにすぐにくる!ただ船下に入るのはなかなかの辛抱がいる様子で我慢の時間が長かったなぁ〜。
とおもえばすぐに発展していく反応もあったりいきなり遥か下層からコマセにむかって急上昇する反応があったりとそんなところで紆余曲折ありながらも当たりは出てくれてキハダの生存も無事確認させていただきました!
前半戦はキメジが多いような雰囲気でしたが後半にかけてはモンスター情報が多かったので明日も期待値高めですね!
今日のキハダを捕獲した方の半数はマグロ釣り始めての方でした!棚さえきっちり取れれば誰でもチャンスありですね!
明日は親方お休みのため1隻体制なので受付終了。
11/7(木)以降はご予約ゆったり土日も3〜4名様とご予約スカスカですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
20M~45M
海況:
水温:21.3度
潮色と流れ:澄み ゆるい
風向きと強さ:北東 ほどほど
波高:0-0.5M
天候:曇り
17:54
| 釣果
2025年11月03日
キハダ
19.7-36.5 kg 0-2 匹
その他カツオ
船長コメント:
本日は途中までベタ凪!
先陣切って漁場へ向かうも肝心の反応が微妙〜。
納得いかず少し前にいたようなところを探索するといるじゃん!
流し始めもすぐに反応ついて悪くはなくそのままリーチかかり手練れ様にメガヒット!難なくレギュラーサイズ捕獲したのちに反応が沈下してしまいさらに東へ!
こちらでも反応拾えて船下or船の周りを回遊してくれてすぐに当たりが出る場面もあったり逆に我慢の時間があったりと紆余曲折がありながらも最後は一義丸さんと坂口丸さんの反応をお裾分けしていただきダメ押しの連打!!
というわけで漁場がズレただけで反応は沢山ありましたし途中鬼のように跳ねたタイミングもあったのでまだまだ楽しめそうです!
明日は空席わずか!今週末を含む木曜日以降はご予約ゆったりですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→北東 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
19.7-36.5 kg 0-2 匹
その他カツオ
船長コメント:
本日は途中までベタ凪!
先陣切って漁場へ向かうも肝心の反応が微妙〜。
納得いかず少し前にいたようなところを探索するといるじゃん!
流し始めもすぐに反応ついて悪くはなくそのままリーチかかり手練れ様にメガヒット!難なくレギュラーサイズ捕獲したのちに反応が沈下してしまいさらに東へ!
こちらでも反応拾えて船下or船の周りを回遊してくれてすぐに当たりが出る場面もあったり逆に我慢の時間があったりと紆余曲折がありながらも最後は一義丸さんと坂口丸さんの反応をお裾分けしていただきダメ押しの連打!!
というわけで漁場がズレただけで反応は沢山ありましたし途中鬼のように跳ねたタイミングもあったのでまだまだ楽しめそうです!
明日は空席わずか!今週末を含む木曜日以降はご予約ゆったりですのでぜひチャレンジよろしくお願いします!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.5度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:南西 ほどほど→北東 -
波高:0.5-1.0M
天候:晴れ
18:05
| 釣果
2025年11月02日
キハダ
27.3-57.4 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝イチは昨日の前半周ったところからスタート!
現場着いてすぐに反応拾えて吟味した末道具を落とすとみるみる内に発展!
2投目でメガヒットと早い展開!多少手こずるもここで47㎏と27㎏を捕獲!
それから再度流し変えてまた発展!こちらはテクニカル反応ながらもコマセ振ったタイミングで上がって来て棚とって3分でメガヒット!
こちらは完全モンスター確定ファイトで重みを感じながらじっくりと闘っていき57.4キロ捕獲成功!
やはりキハダファイトは「焦らず、冷静に」が鉄則ですね!
それからは船の周りに反応は抑えているも船下に入る時間が短く〜ほんとのワンチャンをモノにできるかどうかとシビアな戦いでしたね〜。
船下に入ってきてコマセ振ったタイミングで上がって来たり完全にコマセ食ってる動きはしてましたがここではあたりでず…
後半も同様に船の周りに反応拾い粘って少し反応が発展したタイミングで親方船は当たりが出ましたね!
そんなところで最近では1番シビアな闘いでしたがその刹那のチャンスは必ず皆様にまわってきてましたのでまだまだ期待していきましょう!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
27.3-57.4 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝イチは昨日の前半周ったところからスタート!
現場着いてすぐに反応拾えて吟味した末道具を落とすとみるみる内に発展!
2投目でメガヒットと早い展開!多少手こずるもここで47㎏と27㎏を捕獲!
それから再度流し変えてまた発展!こちらはテクニカル反応ながらもコマセ振ったタイミングで上がって来て棚とって3分でメガヒット!
こちらは完全モンスター確定ファイトで重みを感じながらじっくりと闘っていき57.4キロ捕獲成功!
やはりキハダファイトは「焦らず、冷静に」が鉄則ですね!
それからは船の周りに反応は抑えているも船下に入る時間が短く〜ほんとのワンチャンをモノにできるかどうかとシビアな戦いでしたね〜。
船下に入ってきてコマセ振ったタイミングで上がって来たり完全にコマセ食ってる動きはしてましたがここではあたりでず…
後半も同様に船の周りに反応拾い粘って少し反応が発展したタイミングで親方船は当たりが出ましたね!
そんなところで最近では1番シビアな闘いでしたがその刹那のチャンスは必ず皆様にまわってきてましたのでまだまだ期待していきましょう!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.8度
潮色と流れ:薄濁 ゆるい
風向きと強さ:北東 弱い
波高:0.5-1.0M
天候:曇り
16:50
| 釣果
2025年11月01日
キハダ
30.4-35.1 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝から反応良好!しばらくの間は船の下に入ってきてくれない状態ながらも入ってきてまもなくメガヒット!!
こちらは難なく取れてそのあとも連チャンしてヒットしてキメジを追加!
それから更に反応発展!今日は名手揃い!鬼反応!
絶対食う!!と思い粘っていき次第に食わない時間が流れるなつれてモンスター級を期待していきましたが〜飛び込んできた反応でキメジが当たったのみでしたね〜。
かと思えば飛び込んできた反応で即メガヒットしたりほんとタイミング、時間でだいぶ魚の食い方のパターンが違う1日でした!
とはいえ船の下に7時間中5時間程度は抑えられ1日反応には困らず悶絶反応に楽しませていただきました!
明日は受付終了〜。11/3(月)11/4(火)は空席わずかですのでご釣行を検討中の方はお早めにご予約よろしくお願いします!
11/5(水)以降はご予約ゆとりあり!ぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.9度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ
30.4-35.1 kg 0-1 匹
船長コメント:
朝から反応良好!しばらくの間は船の下に入ってきてくれない状態ながらも入ってきてまもなくメガヒット!!
こちらは難なく取れてそのあとも連チャンしてヒットしてキメジを追加!
それから更に反応発展!今日は名手揃い!鬼反応!
絶対食う!!と思い粘っていき次第に食わない時間が流れるなつれてモンスター級を期待していきましたが〜飛び込んできた反応でキメジが当たったのみでしたね〜。
かと思えば飛び込んできた反応で即メガヒットしたりほんとタイミング、時間でだいぶ魚の食い方のパターンが違う1日でした!
とはいえ船の下に7時間中5時間程度は抑えられ1日反応には困らず悶絶反応に楽しませていただきました!
明日は受付終了〜。11/3(月)11/4(火)は空席わずかですのでご釣行を検討中の方はお早めにご予約よろしくお願いします!
11/5(水)以降はご予約ゆとりあり!ぜひチャレンジよろしくお願いします!!
釣り場と水深:
相模湾
20M~40M
海況:
水温:21.9度
潮色と流れ:薄濁 なし
風向きと強さ:-
波高:0-0.5M
天候:晴れ
18:24
| 釣果








































